12月10日(日)に行われた学び舎子ども料理教室の様子をお伝えします。
今回のテーマは「クリスマス」ということで、ビスケットを使ってブッシュドノエル風ケーキに挑戦しました。
ブッシュドノエル(Bûche de Noël)はフランス語で、直訳すると「クリスマスの丸太」とのこと。ブッシュ(Bûche)が、「薪」「丸太」「切り株」、ノエル(Noël)が「クリスマス」という意味だそうです。
まずは土台作り。
切り株をイメージしてもらいながら、牛乳を染み込ませビスケットにチョコクリームを塗って重ねてもらいました。
手がチョコレートでべたべたになりながらも、工作感覚で積み重ねて楽しんでいる様子でした。
土台作りを終え、土台を冷やすのと休憩も兼ねて、次は簡単な工作へ。
カラーボールをモールで繋げ、クリスマスリースを作ってもらいました。
カラーボールに穴をあけ、モールを通していく作業は地味でありながらも意外と難しい作業でしたので、みんな根気強くがんばってくれていました。
リース作りの後は、サイドメニューとしてカレーをデコレーションしてもらいました。
雪だるまやウサギ等、カレーのお風呂に浸かっているようなイメージで、各自かわいらしい盛り付けとなっていました。
そして、最後はメインのブッシュドノエルの仕上げへ。
こだわりながら丁寧にデコレーションし、かわいらしく美味しそうなブッシュドノエルを作ってくれました。
実食では、完食する子も数名いましたが、多くのビスケットとチョコクリームを使った上でお菓子も乗っているいるこのブッシュドノエル。子どもでさえもさすがに胸焼けしている様子でした。
みんな積極的に参加してくれましたので、とても嬉しく思います。
今回もご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
次回は、1月21日(日)テーマは「果物」です。
どしどしご参加お待ちしております。
※参加ご希望の方は、メールでのご予約をお願いいたします。
【メール記入事項】
①子どものお名前
②学年/年齢(よければ小学校 or 中学校名までお願いします)
③保護者様のお電話番号
④参加を希望する日にち
⑤上記内容を(info@sanno-gakusha.or.jp)までお送り下さい。
※又、ご予約は実施日の1週間前までにお願いいたします。
年間でのご予約、複数月まとめてのご予約も承っております。また、今年度から当日キャンセルの場合は、キャンセル料1,500 円をいただきますので、予めご了承願います。
新年の子ども食堂
お知らせ, ご寄付, 中学生, 子ども食堂, 学童, 小学生, 未分類2024年も子どもの居場所や地域の皆さんが集う山王学舎をどうぞよろしくお願いいたします。
1月14日(日)に2024年一番最初の子ども食堂が開催されました。当日は大学共通テスト入試日でしたね。まだ山王学舎に集まっている子ども達は、学年的に関係ないかもしれませんが、少しずつ進学について考え始まる年頃ですよね。受験生の皆さん頑張ってください!
餅つき機の真価が発揮されているところです!じーっと見てても見飽きないですね。あっという間に望の月上がりです。
当日は今度みんなで「餅つき」を行うために、お試しで餅つき機を取り出して1升分作ってみました!しっかり浸水や水切り、そして蒸米時間もきちんと時間通りに行ったせいか、とってもうまくつきあがりました!
ボランティアの皆さんが手早く小餅に整えてくれて、見た目も美しく!しかも美味しい!餅つき機もすごいですがボランティアの皆さんもすごい!次回の餅つきイベントはばっちりですね( ´∀` )
食堂メニューは、新年らしく「博多がめ煮」と唐揚げの定食でした。寒い季節にあったかい煮物は体が温まります。
食べる前に中学生、高校生と一緒に何やら打ち合わせ?悪だくみ?いえいえしっかりと次回の餅つきについて役割分担の打ち合わせです。
食堂と同時にフードパントリーも実施しています。今は社会全体の物価が上がっているので、山王学舎でも皆さんフードパントリーを活用いただいて少しでも役立ててほしいですね。
山王学舎へのご支援
お知らせ, ご寄付, 学童, 学習, 寄付, 未分類ありがとうございました!
12月17日(日)山王学舎子ども食堂の日に九州遊技機商業協同組合様より山王学舎の活動に共感頂いてご支援を今年も賜りました。
山王学舎は子どもの居場所つくりや子ども食堂、様々な子どもの体験活動を実施しています。その中で保護者様、地域の方、ボランティアそして行政の方など少しずつサポートが広がってきています。小さい活動を地域で根付かせていくことを目指している中で、とても励みになります。
当日はちょうど子ども食堂開催の日でもあり、多くのご家族や子どもたちで賑わっている中、山王学舎施設をご見学いただき、私達の取り組みを実地で感じて頂きました。活動についても様々なご質問もあり、単に支援するだけでなく、九州遊技機協同組合様が私達の取り組みに共感していこうとする思いを強く感じました。
改めて御礼申し上げます。
12月はブックサンタ開催!
お知らせ, ご寄付, 学び舎お泊り読書会, 学童, 学習, 寄付, 未分類, 読書会山王学舎はNPO法人チャリティサンタと連携して子ども達に様々な本をクリスマスの時期に贈る「ブックサンタ」を開催しています。「ブックサンタ」とは全国の書店で皆様が子ども達に読んでほしい本を実際に購入した後寄贈する形の取り組みです。子ども達には全国から集まった様々な子ども達に読んでほしい本をプレゼントとして渡されます。
山王学舎ではそのように寄贈された本を200冊送って頂き、山王学舎に来ている子ども達のプレゼントとしました。サンタクロースからのプレゼントとして丁寧にラッピングをしてクリスマスカードをつけて、今回はなんと英語圏のサポートスタッフも駆け付けたので、クリスマスカードは英語で音読いただきました!
今回のプレゼントを機会にみんなが読書が大好きになって欲しいですし、少しでもプレゼントを行ってくれた全国の篤志の方々に思いを馳せてくれると嬉しいです。
ブックサンタの本は1月の子ども食堂でもプレゼントしますので、みんな是非山王学舎にいらしてくださいね。
山王学舎子ども食堂の開催
お知らせ, ご寄付, 子ども食堂, 学童, 寄付12月17日(日)に山王学舎子ども食堂を開催しました。12月最後の開催とあってか、多くのご家族、子ども達で大賑わいでした!
まるで居酒屋で食べているような風情の高校生たちです( ´∀` )。将来を感じさせます。楽しそう!
1階も2階もぎゅうぎゅうになってしまって、改めて山王学舎のキャパシティはこじんまりとアットホームなんだなあと感じました。
今回も多くのボランティアの方々がサポートに入って頂きました。地域ボランティアの方、地域貢献を積極的に行っているリッツカールトンホテル福岡の方々、そして専門学校の学生さん達です。皆さん山王学舎に来て、初めて顔合わせを行って一緒に子ども食堂の運営サポートを行っています。それでも皆さんてきぱきと役割分担を行いながら準備やサポートを行ってくれています。
メニューは「コロッケ定食」です。ちょっと材料多すぎたかな…?と思いきや今日は多くの方が参加したので全て!完売でした!
子ども食堂開催と同時にフードパントリーも実施しました。フードバンク福岡様から提供いただいた食材・調味料・飲料を中心にご自由に持って帰って頂き、少しでも家庭のサポートになればと考えています。
次回開催は2024年1月14日(日)となります。皆様来年もどうぞ山王学者をよろしくお願いいたします。
山王学舎にご寄付頂きました!
お知らせ, ご寄付, 寄付, 未分類12月の素晴らしい晴天の日に立正佼成会福岡教会に福岡で様々な市民活動を行っている団体が集まり、立正佼成会様より「一食地域貢献プロジェクト」としてご寄付を頂きました。このご寄付は昨年に続いて2年目となり、身が引き締まる思いです。
山王学舎もささやかですが地域の子ども達や家庭をサポートする特定非営利活動法人として素晴らしい取り組みを継続している団体と共に贈呈式に臨みました。贈呈式の中で各団体が活動紹介や報告をお話しする時間があったのですが、それぞれの団体の取り組みに感心しきりでした!
私達も出来るところから少しずつ関わっている方々へのサポートを続けたいと思います。
改めてここで立正佼成会様に御礼申し上げます。
学び舎子ども料理教室~クリスマス~
学び舎子ども料理教室12月10日(日)に行われた学び舎子ども料理教室の様子をお伝えします。
今回のテーマは「クリスマス」ということで、ビスケットを使ってブッシュドノエル風ケーキに挑戦しました。
ブッシュドノエル(Bûche de Noël)はフランス語で、直訳すると「クリスマスの丸太」とのこと。ブッシュ(Bûche)が、「薪」「丸太」「切り株」、ノエル(Noël)が「クリスマス」という意味だそうです。
まずは土台作り。
切り株をイメージしてもらいながら、牛乳を染み込ませビスケットにチョコクリームを塗って重ねてもらいました。
手がチョコレートでべたべたになりながらも、工作感覚で積み重ねて楽しんでいる様子でした。
土台作りを終え、土台を冷やすのと休憩も兼ねて、次は簡単な工作へ。
カラーボールをモールで繋げ、クリスマスリースを作ってもらいました。
カラーボールに穴をあけ、モールを通していく作業は地味でありながらも意外と難しい作業でしたので、みんな根気強くがんばってくれていました。
リース作りの後は、サイドメニューとしてカレーをデコレーションしてもらいました。
雪だるまやウサギ等、カレーのお風呂に浸かっているようなイメージで、各自かわいらしい盛り付けとなっていました。
そして、最後はメインのブッシュドノエルの仕上げへ。
こだわりながら丁寧にデコレーションし、かわいらしく美味しそうなブッシュドノエルを作ってくれました。
実食では、完食する子も数名いましたが、多くのビスケットとチョコクリームを使った上でお菓子も乗っているいるこのブッシュドノエル。子どもでさえもさすがに胸焼けしている様子でした。
みんな積極的に参加してくれましたので、とても嬉しく思います。
今回もご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
次回は、1月21日(日)テーマは「果物」です。
どしどしご参加お待ちしております。
※参加ご希望の方は、メールでのご予約をお願いいたします。
【メール記入事項】
①子どものお名前
②学年/年齢(よければ小学校 or 中学校名までお願いします)
③保護者様のお電話番号
④参加を希望する日にち
⑤上記内容を(info@sanno-gakusha.or.jp)までお送り下さい。
※又、ご予約は実施日の1週間前までにお願いいたします。
年間でのご予約、複数月まとめてのご予約も承っております。また、今年度から当日キャンセルの場合は、キャンセル料1,500 円をいただきますので、予めご了承願います。
学び舎子ども料理教室~麺~
学び舎子ども料理教室11月26日(日)に行われた学び舎子ども料理教室の様子をお伝えします。
今回は、イタリア発祥の料理「ニョッキ」に挑戦しました。
パスタの一種で、ジャガイモと小麦粉との組合せで作られるイタリア料理のニョッキ。本場イタリアでは、ポピュラーでジャガイモ以外にかぼちゃやホウレン草などいろいろなバリエーションがあるようです。
まずは茹でたじゃがいもを、ザルとスプーンを使って丁寧にマッシュしました。
使いづらい調理器具だったと思いますが、みんな根気よく頑張ってくれていました。
そして、小麦粉、塩、卵、パルミジャーノチーズを混ぜ、これまた根気よくこねました。
手の小さな低学年の子達は、講師や上級生にサポートされながら頑張っていました。
生地を寝かせる為の休憩時間では、お絵かきやトランプ等で過ごしてもらいました。
この休憩時間が、この料理教室でしか会えない子達の交流の場となっているようで、各々で楽しんでいる様子でした。
最後に生地を形成し、茹でて完成。
クリーム系とミートソースの味でいただきました。
普段食べなれていない料理なので疑心暗鬼の表情で食べだしましたが、みんな残さず完食してくれていました。
今回もご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
次回は、12月10日(日)テーマは「クリスマス」です。
ご参加お待ちしております。
※参加ご希望の方は、メールでのご予約をお願いいたします。
【メール記入事項】
①子どものお名前
②学年/年齢(よければ小学校 or 中学校名までお願いします)
③保護者様のお電話番号
④参加を希望する日にち
⑤上記内容を(info@sanno-gakusha.or.jp)までお送り下さい。
※又、ご予約は実施日の1週間前までにお願いいたします。
年間でのご予約、複数月まとめてのご予約も承っております。また、今年度から当日キャンセルの場合は、キャンセル料1,500 円をいただきますので、予めご了承願います。
11月お泊り読書会
お知らせ, 中学生, 学び舎お泊り読書会, 学習, 小学生, 読書会寒さがだんだんと感じるこの季節ですが、子ども達は元気いっぱい!今回も11月のお泊り読書会の様子をお届けします。
まずは土曜日にみんな集まってオリエンテーション。少し風邪やインフルエンザの流行、そしてなんと荒天による船の欠航!自然の事にはいかんともしがたいことですが、ご予約いただいた人数より少なくなってしまったことは残念でした。オリエンテーションは保護者もご一緒にお泊り読書会の意義や諸注意を伝えました。
今回は松浦市の図書館から「図書館車」出動!私たちお泊り読書会のためにテーマ別に本を探して持ってきていただきました。今回のテーマは「魔法」ということで、沢山の本があって迷ってしまいます(;^_^A
こんな素敵な図書館車が全国にあるとみんなもっと読書が好きになるだろうな~!と感じてしまいました。
もちろん今回の一番の目的は読書。それぞれ読みやすい場所を見つけて読書活動がスタートです。
晩御飯のハヤシライスと食後のおやつ。ストーブといえば焼き芋ですよね!
翌朝皆朝ご飯を食べたら、昨日から今日にかけて読み込んだ本の読書感想画制作です。
みんな自分の読んだ本の感想を、絵と共にしっかり伝えてくれました!
最後はみんなで記念撮影!
次のお泊り読書会は、年が明けて2024年の2月開催となります。次もテーマをよく考えて面白そうな本を探してくださいね!
10月お泊り読書会
お知らせ, 学び舎お泊り読書会, 読書会長崎県松浦市旧養源小学校でお泊り読書会を実施しました!
今回集まった全員でオリエンテーション。今月の読書テーマは「旅」でした。みんなテーマを気付きにいろんな本を持ってきてくれました。楽しみですね!
それぞれ持ってきてくれた本について紹介してくれました。どうして「旅」をテーマにこの本をチョイスしたのか、みんなの考えが聞けて、どんどんその本に興味がわいてきました。
本を読むことにつかれた時こそ旧養源小学校の出番です!ちょうどよいグラウンドの大きさと、不思議な滑り台もあるし、いろんな遊びに挑戦できます。みんな本そっちのけで遊ぶ時間もたくさんです。
1泊2日を思いっきり読書と宿泊体験(みんな夜更かしが楽しすぎて寝不足です( ´∀` ))の後はみんなで本を紹介する読書感想画もしくは本の紹介画を制作しました。自分が一番どんなところが面白かったか、みんなに伝えたいか工夫しながら絵を描いたり文章やポップを考えます。読む経験だけでなく、このようなアウトプットはとても大切だと考えています。
さあ!みんなの前で発表会です。先生がヒアリングしながら本の見所や読書感想画の工夫した点をアピールしてくれました!
最後はみんなで記念撮影!みんなほんとに楽しかった~!!と言ってくれたので、是非これからもどんどん参加してくださいね!以上10月のお泊り読書会の様子でした。
学び舎子ども料理教室~お肉~
学び舎子ども料理教室10月8日(日)に行われた学び舎子ども料理教室の様子をお伝えします。
今回のテーマはお肉。
好き嫌いがなさそうなとんかつ、そして少し肌寒くなってきた季節に合わせて、からだが温まるようにロールキャベツ。
アンバランスではありますが、お肉にちなんだ2品に挑戦しました。
まずは、とんかつ。
お肉を延べ棒で叩いて伸ばし、衣付けまでの工程を行ってもらいました。
次は、野菜のカット。何度も参加してくれている子たちは、玉ねぎのみじん切りもこなれたてつきでした。また、涙が止まらず玉ねぎみじん切りを断念した子は、にんじんやソーセージをカット。
切った玉ねぎは炒め、その粗熱を取る待ち時間が必要でしたので、その間は折り紙をして過ごしてもらいました。
10月ということで、ハロウィンモチーフの折り紙。
かわいいリースが仕上がっていました。
そして、次はロールキャベツ作りへ。
炒めた玉ねぎとひき肉を混ぜ合わせ、講師のアドバイスを聞きながら各々で肉だねを形成。
キャベツは葉一枚を使い、爪楊枝を使わずに肉だねが飛び出ない巻き方を学びました。一人3個包んでもらいましたが、みんな飲み込みが早く2個目以降はうまく包めるようになっていました。
実食では、普段好き嫌いで残す子が多い中、今回のとんかつとロールキャベツは満足気な表情で好評の様子でした。
今回もご参加ありがとうございました。
次回は11月26日(日)テーマは「麺」です。ご予約どしどしお待ちしております。
※参加ご希望の方は、メールでのご予約をお願いいたします。
【メール記入事項】
①子どものお名前
②学年/年齢(よければ小学校 or 中学校名までお願いします)
③保護者様のお電話番号
④参加を希望する日にち
⑤上記内容を(info@sanno-gakusha.or.jp)までお送り下さい。
※又、ご予約は実施日の1週間前までにお願いいたします。
年間でのご予約、複数月まとめてのご予約も承っております。また、今年度から当日キャンセルの場合は、キャンセル料1,500 円をいただきますので、予めご了承願います。