「学び舎林間学校:夏編」は3泊4日の日程ですので、ここでは後半のみんなの様子をお伝えしますね!毎日が良い天気で、夕焼けの美しさと夜空の流れ星(本当に見えます!)を堪能できました。
遠い海の景色も日本の風景としてノスタルジーを感じずにはいられません。
そして朝になると一転晴天が広がり、学校のグラウンドも、福島の海もみんなを待ち受けていて準備万端です!3日目の午前中は魚釣りからスタート!
もうすでに玄人のような格好です!釣りをする場所は、旧養源小学校から山を下って10分くらいのところにある鍋串(なべくし)漁港の防波堤です。午前中の早い時間からかなり気温も上がってきたから釣れるかなあ?
釣れました( ´∀` )。
釣れました( ´∀` )!
釣れました( ´∀` )!!
釣れました( ´∀` )!!!
カジキマグロが釣れたかのような大喜びでした!釣りは大成功でしたが、あっという間に熱中症になりそうだったので早めに切り上げて学校で過ごすイベントに切り替えました。
ここからは林間学校での日常風景の紹介をしてみますね!みんなが持参したご飯を美味しく炊き上げて3日目のお昼は卵かけご飯も食べました!
晩御飯では「大唐揚げ祭り」を開催!
なんといっても松浦市はアジフライが有名です。今回アジフライを松浦市議会議員様から御寄付頂き、新鮮なアジフライを揚げて、アジフライバーガーにしてみました。うまか~!
みんな仲良く順番にね!
林間学校定番のカレーは間違いない味でした!
子ども達は一度にいっぱいは食べないですよね(;^_^A。片付けても片付けても「今おなかすいた~」と言ってきます。仕方ないですけどね( ´∀` )
みんなご飯を前にしたらこの笑顔です( ´∀` )。
3泊するとなるとそれぞれのテント前もこの生活感!みんな家族のような気持にもなりますね( ´∀` )
林間学校で一番頑張っていた勉強の様子です!先生たちが勉強を飽きさせないようにタイムマネジメントやクイズを途中で行ったり、若い先生の力がとってもみんなの勉強に役立った時間でした。
見てください!この集中力!夏休み中の勉強時間とは思えないこの取り組む力!
勉強を頑張った後は、図画工作の時間ということで、「海の神様のお面作り」のテーマで造形チャレンジを行いました。林間学校は島を舞台としているので、子ども達それぞれが自由に「来訪神」を考えて作ってみる試みです。
神さまにも武器が必要ですかね(;^_^A。けど材料を上手に組み合わせて、小道具からリアリティを作ることも大切です。
モノを作るときは収拾がつかないくらい材料と画材がある方が楽しいですよね!まさに廃校の小学校で開催している喜びをスタッフも感じています。
形を作り出した後は、デザインや着色ですよね!みんな独特のアイデアを持っているので完成が楽しみです。
いい!とっても!福をもたらしそうにも見えるし、災いをもたらしそうにも感じます。来訪神の存在や意味を感じます。
おお~立体的。かつ現代的ですよね!子ども達の感性は自在ですね!
自然の素材も取り入れた、この日一番の来訪神です。悪石島のボゼ神のようにも!
プログラム最後には夕方のスイカ割チャレンジ!なんと最初の1回で割ってくれました!
割ったスイカを先生がきれいにカットしてくれます。
甘さも格別でした!食べ終わったスイカの皮も、再度きれいに流水で洗い、カットした後漬物に変身しました( ´∀` )
スイカからの花火!
みんなで楽しむ花火は格別です。
手持ち花火からの吹き上げ花火5連。
そして見てください!現代科学の粋を集めた( ´∀` )!ドラえもんがたくさん生まれるドラえもんフィルター!みんな大うけでした( ´∀` )。
花火からの~マシュマロ焼きです。
焼き鳥ではありません(;^_^A。マシュマロ焼きです(;^_^A
こうして林間学校の最後の夜は更けていきます。みんな最後の夜が名残惜しいように夜更かししていきます(;^_^A。
林間学校で仲良くなったみんなと一緒に、プロジェクターと100インチのスクリーンを活かした映画を鑑賞しました。
沢山のアクティビティを実施しましたが、あっという間でしたね!子ども達は全力で林間学校のプログラムにぶつかってくれました!
何より旧養源小学校の木造校舎の温かみが子ども達を受け止めてくれました。
夏の林間学校は無事に終わりました。また次は秋の「学び舎防災ダンボールキャンプ」、そして冬の「学び舎林間学校:冬編」が皆さんを待っています。是非引き続き山王学舎の子ども体験事業をよろしくお願い致します。
大忙しの秋・食堂
お知らせ, 中学生, 子ども食堂, 寄付, 小学生, 未分類9月29日(日)は山王学舎子ども食堂でした。
やっぱり秋は土曜日日曜日と様々に子ども達の行事が学校外でも目白押し。山王学舎も同じように同日にお泊り読書会と子ども食堂が開催されて、多くの皆さんが関わってくれました。
大忙しだったので、様子は少なめに(;^_^A
本日はハヤシライスに甘いチーズケーキの組み合わせでした。ハヤシライス派とカレーライス派があると思いますが( ´∀` )。山王学舎に来ている子どもはどちらも大好きなようです!
山王学舎では食事を食べた後、20時までは保護者がいれば遊んだり本を読んだりと自由に過ごすことが出来ます。またボランティアでお手伝いに来ていただいている福岡子ども専門学校の学生さんも子ども達と一緒に遊んでくれますよ。紙コップを使って工作遊びをしていますね。
ちょっと年上の中学生や高校生の遊び方です(;^_^A。こんな黙々と画面に向かっているなんで!という勿れです( ´∀` )。これはこれで子ども達は大いに楽しんでいるようなんですよ!時にはゲームから離れて、大人たちと一緒に遊んでくださいね。
次回の子ども食堂はすぐの10月6日(日)です。どうぞよろしくお願いします!
参加ご希望の方は、メールにて、
〇お名前
〇子ども何人、大人何人で参加
〇必要な場合連絡先
上記をinfo@sanno-gakusha.or.jpまで開催週の木曜日頃までにお送りください。
特定非営利活動法人山王学舎
旅するお泊り読書会
お知らせ, 中学生, 学び舎お泊り読書会, 学童, 小学生, 未分類, 美術, 読書会9月27日(土)~28日(日)にかけて長崎県松浦市福島にある木造校舎「旧養源小学校」にて、山王学舎が主催する「学び舎お泊り読書会」を実施しました。初めて家族ではない、一人でのお泊り会に参加する子どももいて、緊張しながら参加してくれました( ´∀` )
最初にみんなが持参してくれた本をみんなで紹介してみました。「旅」をテーマに本を選んでもらっての読書会です。旅といってもいろんな意味を考えてくれて、旅に繋がる本をみんな探し出して持ってきてくれました。「ガリバー旅行記」かなあと考えた先生は直接的過ぎましたね(;^_^A
先生達も旅をテーマに本を探して持ってきましたが、子ども達のテーマに関する感性にはびっくりです。皆で本を紹介しあった後には、学校探検とテントで寝るグループ分けです。せっかく仲良しさんで参加してきてくれたお友達はその通りに、学年が近い子同士でも一緒になってもらいました。緊張したのは一瞬で、すぐにみんな仲良く大騒ぎです( ´∀` )
おとまりの楽しみは御飯もですよね!最初の晩御飯はカレー、朝ごはんはお味噌汁にご飯と副食。そしてお昼はラーメン!とバラエティに揃えました。全部先生たちが作っちゃいます!
みんなで食べるご飯は格別ですよね。学校給食みたいに完食しなくても大丈夫ですからね!
さあ、翌日はみんなが夜中まで読んでいた本を元に、紹介絵画を描いてもらいました。表紙でも良いし、本の中身紹介でも良いし。子ども達が自分の読んだ本をどのように理解して人に伝えるといった、インプットとアウトプットの両方を発揮します。
あれだけ夜中は夜更かしをして大騒ぎをしたみんなも制作が始まると真剣そのものです。
絵だけでなく、文章やイラストもOKです。実際の本よりも情報が多くなっても楽しいですよね。
お友達の作品もみたりして。日曜日の午後には全員を前にしての発表会を行いました。緊張していた子も、自分の絵を前にするとお話しできるようになりましたよね。
単にお泊りや読書するだけでなく、自分の考えを出力していくことが、これからのみんなの成長につながると考えています。絵を描いたり工作したりすることは、なんといっても楽しいですからね!
最後のお昼ご飯は豚骨醤油ラーメン!御馳走さまでした。
来月10月の「学び舎お泊り読書会」は10月26日(土)~27日(日)に開催いたします。本のテーマは「生き物・動物」です。これはたくさん面白そうな本がありそうですよね!
まだ皆さん参加者を募集をしていますので、メール(info@sanno-gakusha.or.jp)にて、
〇参加者のお名前
〇男女の違い
〇小学校・中学校・学年
〇保護者連絡先
〇特記事項
上記を送って申し込まれてください。皆様のご参加をお待ちしています。
秋の子ども食堂
お知らせ, ご寄付, 子ども食堂, 学童, 小学生, 未分類9月8日(日)の山王学舎は子ども食堂開催の日でした。フードバンクから頂いた食材配布も含めて2週間に1回の子ども食堂、私達も楽しみです。
今日はカレーに野菜を活かした付け合わせを調理ボランティアの皆さんに考えて頂きました。皆さん手際よく調理を進めてくださいます。
あっという間に野菜カレーと湯葉上げの煮物が仕上がってきました!美味しそう!ナスも彼に合わせて柔らかくなって、苦手の子も大丈夫そうですね。カレーの味も子どもがたくさん食べることが出来る定番の甘口です!
今回もザ・リッツ・カールトン福岡の皆さんがボランティアに来ていただきました。平日は忙しいでしょうにありがたいことです( ´∀` )。気持ちよく笑顔でお手伝い頂いています。
うん!いい塩梅にとろけるようなカレーが仕上がりました!
付け合わせもばっちりです。どこかの定食屋さんのように仕上がりました。
ひき肉と夏野菜のカレーの完成です!もちろん当日全部完食で、お鍋の中はなくなっちゃいました!
食べ終わった後は各々友達と遊びや勉強などで自由に過ごしています。ちゃんと遊び終わったら片付けましょうね(;^_^A
ボランティアでお手伝いに来ていただいたz福岡女学院の皆さんいつもありがとうございます!調理に配膳に、片付けに、子どもたちの遊びの相手も!子ども食堂にはなくてはならない存在です。いつも一緒にご飯も食べて、またよろしくお願いします( ´∀` )
ハンバーグ大好き!
お知らせ, ご寄付, 中学生, 子ども食堂, 学童, 寄付, 小学生, 未分類残暑どころかこれからの暑い熱帯のような日々が続いている今日この頃ですね!8月25日(日)は子ども食堂を山王学舎は開催しました。今回も多くのボランティアの皆さんに手伝いに来ていただきました。皆さんお暑い中本当にありがとうございます!
夏バテしないように、今回は肉肉しい「ハンバーグ」のメニューです。子ども達が大好きな間違いない一皿ですね!夏の衛生管理を考えてボランティアの皆さんも日々気を使って調理に従事して頂いています。
うーんとっても美味しそう!しっかり火を通した後は、トマトソースで煮込みハンバーグ風に。おいしさアップもありますし、しっかり食材に火を通す調理の狙いがあります。
合わせてホワイトシチューなものも( ´∀` )!いろどりもバランスよくきれいですね。
地域の方、学生の方々、登録されているボランティアの皆様が仕事の分担も話し合いながら和気あいあいと運営を行っています。
ボランティアの皆さんにも当日作った料理を食べてもらいます。子ども達と一緒に食べてもらって、今後の活動へ気付きを得てもらいます。お腹もすきますしね!
調理ボランティアの皆さんが手際よくデザートも作ってくれて、子ども達も大喜びです。いろんな提案に応答できるよう私達も頑張りますね!
食べに来る人も、作っている人もみんなおんなじテーブルで頂きます。みんなでわちゃわちゃと囲む食卓は何より楽しいですよね!
次回子ども食堂開催日は、9月8日(日)を予定しています。皆さんどうぞご予約いつでもお願いいたします。
松浦の図書館で
お知らせ, 学び舎お泊り読書会, 学習, 小学生, 未分類, 美術, 読書会8月17日(土)から8月17日(日)の1泊2日の日程で山王学舎は、長崎県松浦市図書館が主催する「おとまり読書会inとしょかん」イベントのお手伝いに行ってきました!松浦市図書館は1階が図書館、2階は公民館機能を併せ持つ地域密着の図書館です。松浦市は海沿いの地勢で島も多く、その特性から図書館車も持っており、毎日のように島々を回って市民の皆さんの知的欲求を満たしてくれています。
山王学舎は2022年度より松浦市福島にて子ども達のキャンプ事業や、お泊り体験を実施しており、今回図書館が「おとまり読書会」を実施するということで、これまでの経験からお手伝いさせていただくことになりました!これまで行ってきた福島の旧養源小学校でのお泊り読書会では、みんな夜更かしが楽しくなりすぎて、読書経験をもっと行ってほしかったので、今回の図書館ではみんなどんな感じになるのか楽しみです( ´∀` )
まずは松浦図書館館長の辻館長から、図書館の仕組みや本の分類方法を子ども達にもわかりやすく説明解説してもらいました!なるほどの気づきがいっぱいです。そして図書館のバックヤード見学!閉架図書の蔵書や、松浦市ならではの図書館車が格納されている場所など、秘密の場所がいっぱいでした( ´∀` )!
図書館探検は続きます!子ども達が図書館を利用する時は、年齢に合わせるとどうしても児童書コーナーばかりになると思います。今回はもっとこれから大人の書籍のコーナーにも興味を持ってもらう仕組みを作ってきました!みんなこれで図書館を隅々まで知ることになりますね!
今回は特別に!図書館の中で夕食を頂きます!今日は2階の公民館で作ったカレーが参加者の皆さんにふるまわれました。司書の方々も今回はお鍋にお玉と使うものが違いますね!
普段と違う環境は、子ども達にとって、とても特別感があります。子どもと一緒に参加したお父さんお母さんもきっとそうでしょう。今日はカレーを頂きながらそれぞれ「おとまり読書会」に参加したきっかけや子どもに読んでほしい本の紹介などお父さんやお母さんに発表して頂きました。そんなお父さんやお母さんの姿を見ることも中々ないので、子ども達は照れながらもちょっと誇らしい気持ちのようです。
夜10時を回るころには照明も格段に暗くなって、図書館が一層広く感じられます。また違う図書館に顔になってきました。
今日の本を読むところと就寝場所をそれぞれ図書館の中で探します。
そりゃもう!ランタンを持てば、子ども達は一人前の探検家になっちゃいます( ´∀` )!
小学校も高学年になると一人一人が自覚して自分の読みたい知的体系が出来上がってきます。こんな時に出会う本はきっとこれからも記憶にとどまっていることでしょう。
朝はみんな定刻に起きることが出来ました!朝食は、山王学舎スタッフ特製のホットサンド!だんだん上手になっていますね!
朝食の後は読書感画に挑戦!みんなの思い出を小さい子ども達も表すことが出来る絵画表現は最適です。もちろん絵が苦手な子は文章や図解でもOK!
やっぱりお父さんも子どもの様子が気になります( ´∀` )。ほほえましい日曜日の午前中です。
表現することを頑張ってくれたみんなには、本のプレゼントが行われました。大切に大事に読んでくださいね。
おとまり読書会の2日目日曜日は、読書感想画を子ども達に描いてもらう時間でした。読書(インプット)と絵画(アウトプット)の両輪があって体験が経験となっていくと思います。
これからも山王学舎は9月以降も長崎県福島にある「旧養源小学校」(木造校舎)でお泊り読書会やキャンプ事業を行ってまいります。皆さんどうぞよろしくお願い致します。
スタミナ弁当!
お知らせ, 子ども食堂, 未分類8月11日(日)の山王学舎子ども食堂は、お弁当配布となりました。この壮観なビジュアルはすごい!コロナ禍の時には度々お弁当配布となっていましたが、今回久しぶりのお弁当調理となりました。メニューは豚の生姜焼き弁当です。調理後の保存や、ラベルには製造者情報など、子ども食堂でも必要な衛生管理をしっかりと行いお弁当配布としました。
特に気をつけなくてはならないのは、皆様にお渡しした後の保存保管や、食べて頂く時間をしっかりとお伝えすることだと思います。地域の子ども食堂として、決して事故を起こすことは出来ない気持ちで今回は調理と配布を実施しました。
当日は同時にフードパントリーも実施しました。暑い中皆さん受け取りに来ていただいてありがとうございます!まだまだ暑いのでみんな夏バテせずにこの夏を乗り越えましょう。夏休み中にはあと1回子ども食堂がありますので、皆さん元気な姿でお会いしましょう!
「林間学校:夏編」後半の巻!
お知らせ, 中学生, 学び舎林間学校, 学童, 学習, 小学生, 未分類, 美術「学び舎林間学校:夏編」は3泊4日の日程ですので、ここでは後半のみんなの様子をお伝えしますね!毎日が良い天気で、夕焼けの美しさと夜空の流れ星(本当に見えます!)を堪能できました。
遠い海の景色も日本の風景としてノスタルジーを感じずにはいられません。
そして朝になると一転晴天が広がり、学校のグラウンドも、福島の海もみんなを待ち受けていて準備万端です!3日目の午前中は魚釣りからスタート!
もうすでに玄人のような格好です!釣りをする場所は、旧養源小学校から山を下って10分くらいのところにある鍋串(なべくし)漁港の防波堤です。午前中の早い時間からかなり気温も上がってきたから釣れるかなあ?
釣れました( ´∀` )。
釣れました( ´∀` )!
釣れました( ´∀` )!!
釣れました( ´∀` )!!!
カジキマグロが釣れたかのような大喜びでした!釣りは大成功でしたが、あっという間に熱中症になりそうだったので早めに切り上げて学校で過ごすイベントに切り替えました。
ここからは林間学校での日常風景の紹介をしてみますね!みんなが持参したご飯を美味しく炊き上げて3日目のお昼は卵かけご飯も食べました!
晩御飯では「大唐揚げ祭り」を開催!
なんといっても松浦市はアジフライが有名です。今回アジフライを松浦市議会議員様から御寄付頂き、新鮮なアジフライを揚げて、アジフライバーガーにしてみました。うまか~!
みんな仲良く順番にね!
林間学校定番のカレーは間違いない味でした!
子ども達は一度にいっぱいは食べないですよね(;^_^A。片付けても片付けても「今おなかすいた~」と言ってきます。仕方ないですけどね( ´∀` )
みんなご飯を前にしたらこの笑顔です( ´∀` )。
3泊するとなるとそれぞれのテント前もこの生活感!みんな家族のような気持にもなりますね( ´∀` )
林間学校で一番頑張っていた勉強の様子です!先生たちが勉強を飽きさせないようにタイムマネジメントやクイズを途中で行ったり、若い先生の力がとってもみんなの勉強に役立った時間でした。
見てください!この集中力!夏休み中の勉強時間とは思えないこの取り組む力!
勉強を頑張った後は、図画工作の時間ということで、「海の神様のお面作り」のテーマで造形チャレンジを行いました。林間学校は島を舞台としているので、子ども達それぞれが自由に「来訪神」を考えて作ってみる試みです。
神さまにも武器が必要ですかね(;^_^A。けど材料を上手に組み合わせて、小道具からリアリティを作ることも大切です。
モノを作るときは収拾がつかないくらい材料と画材がある方が楽しいですよね!まさに廃校の小学校で開催している喜びをスタッフも感じています。
形を作り出した後は、デザインや着色ですよね!みんな独特のアイデアを持っているので完成が楽しみです。
いい!とっても!福をもたらしそうにも見えるし、災いをもたらしそうにも感じます。来訪神の存在や意味を感じます。
おお~立体的。かつ現代的ですよね!子ども達の感性は自在ですね!
自然の素材も取り入れた、この日一番の来訪神です。悪石島のボゼ神のようにも!
プログラム最後には夕方のスイカ割チャレンジ!なんと最初の1回で割ってくれました!
割ったスイカを先生がきれいにカットしてくれます。
甘さも格別でした!食べ終わったスイカの皮も、再度きれいに流水で洗い、カットした後漬物に変身しました( ´∀` )
スイカからの花火!
みんなで楽しむ花火は格別です。
手持ち花火からの吹き上げ花火5連。
そして見てください!現代科学の粋を集めた( ´∀` )!ドラえもんがたくさん生まれるドラえもんフィルター!みんな大うけでした( ´∀` )。
花火からの~マシュマロ焼きです。
焼き鳥ではありません(;^_^A。マシュマロ焼きです(;^_^A
こうして林間学校の最後の夜は更けていきます。みんな最後の夜が名残惜しいように夜更かししていきます(;^_^A。
林間学校で仲良くなったみんなと一緒に、プロジェクターと100インチのスクリーンを活かした映画を鑑賞しました。
沢山のアクティビティを実施しましたが、あっという間でしたね!子ども達は全力で林間学校のプログラムにぶつかってくれました!
何より旧養源小学校の木造校舎の温かみが子ども達を受け止めてくれました。
夏の林間学校は無事に終わりました。また次は秋の「学び舎防災ダンボールキャンプ」、そして冬の「学び舎林間学校:冬編」が皆さんを待っています。是非引き続き山王学舎の子ども体験事業をよろしくお願い致します。
「林間学校:夏編」前半の巻!
お知らせ, 中学生, 学び舎林間学校, 学童, 学習, 小学生, 美術今年もここにみんなが集いました!長崎県松浦市福島にある「旧養源小学校」。
今年の夏はここで24人に子ども達とスタッフ7名、そして地域の皆様と一緒に林間学校を開催しました。
今は使われなくなった木造校舎を再活用して行う林間学校。とてもノスタルジーを感じる3泊4日でした!
子ども達は福岡県福岡市などの都市部から、そして地元松浦市の子ども達が加わってにぎやかな3泊4日となりました!
まずは全員揃ったらバーベキューで早速スペシャルな環境に早変わり!みんな普段の生活から切り離されたことを実感します。
参加したお友達も一緒に焼き台のお手伝いです。この山王学舎のキャンプに来初めて砂ずりの美味しさに目覚めてくれて、先生はとてもうれしいです( ´∀` )!
普段のキャンプ事業よりも参加者も多いので、沢山作ります!夏場の衛生面を考えて、しっかり火を通して食べないとですね!
そして今回の目玉イベントがもう初日に!「ナイトプール」を設置して、子ども達に楽しんでもらいました!最近は特に暑いので昼のプールも煮え立ってしまうので、このように夕方から夜にかけて、そしてライティングも施すだけで、ちょっとゴージャスな感じです( ´∀` )。
ワーワーキャーキャー!!
わちゃわちゃ!ぶくぶく!
子ども達は光物が大好きですね!
自然の中でゆったりと?入るプールは格別です。
とっても楽しいのでしょうね…光っていると( ´∀` )
かたやバーベキュー会場には少しずつ夜の帳がおりてきて落ち着いた良い感じです。
バーベキューや夜のプール活動を終えてみんな教室内に入ってきました。寝る前の最後の遊びとして、みんなで「型抜き」をしました。お父さんお母さんたちは夜店などでやったことはあるけど、子ども達は初めて。慎重に針を使って型を抜こうね。
真剣すぎます!
こうして林間学校初日の夜は更けていきました。
翌日の朝食は、山王学舎特製のホットサンドです。バナナとスープを添えてカジュアルな朝食です。
なんでホットサンドかって?今度コックさんに聞いてみますね。
林間学校では各チームに分かれて行動します。初日に決めた各チームで一緒にご飯を食べたり勉強を行います。協調性の確立を図ります。ご飯を食べたらみんな海水浴ですよ!
若い先生たちと一緒に海水浴の準備!今回海水浴を楽しみにしていて子ども達も多かったようです( ´∀` )!お盆前ですし地域の方々もクラゲはまだいないよ~とおっしゃっていました。
男の子もこの表情!早く海に行きたくなって仕方がないようですね( ´∀` )
海水浴は林間学校の舞台地である福島の突端「初崎海水浴場」にいきました。沖にはブイフェンスが設けられて安心ですし管理の方々もいらっしゃいます。みんなライフジャケットを着用して万全に。さあ行ってらっしゃい!
ワーワー!ぷかぷか!
わちゃわちゃ!バシャバシャ!
一緒に林間学校をサポートしてくれるO先生がカヌーを出してくれました。みんな海のアクティビティを大いに楽しんでくれました!
海水浴中に暑がりの先生とちょっとさぼって?海の家でラムネを飲んじゃった。皆には内緒ですよの図( ´∀` )。
先生と記念写真。この後も気温がぐんぐん上がってきました!熱中症に注意しながら水分補給や塩分補給。そしてアイスクリーム補給まで( ´∀` )!みんな思い思いに海を満喫しました。
海から帰ってきてシャワーを浴びたら今日のお昼ごはん。もちろん流しそうめん!つるつるといくらでも入っちゃいます。途中フルーツやチョコも流したりしてみんな大慌てでした。
みんなに負けないようにがんばってそうめんを捕まえてくださいね!ご飯の後は林間学校らしく勉強をみんなでしっかり行いました!
この続きは後半の巻に!
暑い夏の子ども食堂
お知らせ, 子ども食堂, 未分類7月21日(日)は7月後半の子ども食堂を実施しました!いや今年も間違いなく暑くなってくるので、子ども食堂においては食品や調理に対して衛生管理がとっても重要となります。
今回はみんなが大好きな甘めのハヤシライス!たっぷりの大鍋に大盛りのハヤシライスを作っちゃいました!たくさん食べてくださいね!
副食には缶詰のフルーツを使った寒天ゼリーと、
いり卵で彩も鮮やかになりました!
とっても暑い夏にはぴったりのメニューとなりました( ´∀` )。たくさん食べてお替りしてくださいね。この時期から常温での保管はなかなか難しくなってきますね。
子ども食堂にお客さんが来るたびにそれぞれのセットを作っていきます。今回もザ・リッツカールトン福岡のボランティアの皆さんがお手伝いに来てくれています。
ワンプレートはこんな感じです。子ども達はたくさん食べてくれました( ´∀` )
お手伝いの学生ボランティアと子ども達の交流の様子です。だんだん子ども達の方が子ども食堂や山王学舎にいる日々が長くなっているので、子ども達がむしろボランティアの皆さんをアテンドするというユニークな現象も(;^_^A。
今日の食後は2階でアニメ映画鑑賞を。2時間たっぷりなので、大人の方が集中してみてくれました!
次回の子ども食堂は8月11日(日)の予定です。
七夕の子ども食堂
お知らせ, ご寄付, 中学生, 子ども食堂, 寄付, 小学生, 未分類7月7日(日)は山王学舎子ども食堂開催日でした。本日は今年一番の暑さを感じる一日として、気温も湿度もとっても高く、食事の衛生管理にも十分気を使わないといけないとボランティアで話し合いました。「いなり寿司」を中心とした子ども食堂メニューとして酢飯はこの時期とっても良かったと思います。
本日のボランティアは、地域の調理ボランティアや大学ゼミで参加する学生ボランティアも含めて多士済々です。子ども達もお姉さんたちと遊ぶのを楽しみにしているのでとっても助かりますね。
子ども食堂開催と同時にフードパントリーも開催しました。フードバンク福岡様より提供いただいた食資材を本日参加したご家族に自由に持ち帰ってもらいました。家計の負担が少しでも軽くなると良いですね。
いなり寿司のほかにも調理ボランティアの方々が手際よく副食を作ります。彩り豊かな夏野菜の煮びたしと鮮やかで美味しそうな卵焼きが出来ました。
皆でおいしく実食です。お手伝いに来た人も、子ども達も一緒に食べて仲良くなっています。大学生のボランティアから勉強や進路を聞いても良い年頃になってきました( ´∀` )
大学生のお姉さんをつかまえて小さい子どもは将棋対決です。勝負だけどお姉さんからルールやコマの動かし方を教わっています( ´∀` )
笹の周りでは短冊に願い事を書いてくれています。今日はスタッフもボランティアも子ども達も願い事を短冊に込めて飾り付けました。
一生懸命に作った飾りと短冊をどこに飾ろうかな?
片付けのお手伝いも凛とした佇まいで。
山王学舎の子ども食堂はお手伝いする人、食べに来る人の距離や境があまりない食堂です。いい所に楽しみながらワイワイと。次回は7月21日(日)開催です。どんどん気温が高くなってくるので皆さん体調にくれぐれも気をつけられてください。