皆さん!夏の林間学校は大好評にて子ども達が大いに楽しめた夏となりました!たくさんのお友達が夏の思い出をたくさん作ったのではないでしょうか!
これから涼しく、そして季節は冬となっていくこの時期に、山王学舎の2025年学び舎林間学校:冬編を募集・実施します!
開催する季節の冬らしく、舞台の旧養源小学校では、季節ならではのイベントプログラム、そしてお約束の勉強時間を設けるなど、子ども達にとって忘れられない3泊4日となるでしょう!
「学び舎林間学校:冬編」
対象 小学生及び中学生35名(※今回は最小開催22名です。21名以下の場合開催を中止いたします)
日程 2025年12月26日(金)~12月29日(月)3泊4日
場所 長崎県松浦市福島町原免1051旧養源小学校
主催 特定非営利活動法人山王学舎
参加費用 35,000円(3泊4日)
お申し込みは「山王学舎2025年度宿泊体験申し込みフォーム」よりお申込み頂き、お申し込み後山王学舎より、
〇学び舎林間学校:冬編〇詳細イベントスケジュール〇学び舎林間学校:冬編お手続きについて〇お申込書〇返信封筒
上記を申し込み住所もしくは申し込みPCメールに送らせていただきます。お手続き詳細に従って申し込みや参加費の払い込みをお願い致します。
2025年10月30日(木)~学び舎林間学校:冬編申し込み開始 締め切り12月19日(金)迄
お申し込みは山王学舎2025年度宿泊体験申し込みフォーム→コチラから
より山王学舎の様々な活動を知りたい方は、
山王学舎フェイスブック
山王学舎Instagram
今回の体験事業送迎について、福岡県地域からの参加者は、福岡空港所定集合のバスで、行きも帰りも移動となります。松浦市内からの参加者の皆様は旧養源小学校まで、保護者様送迎となります。
松浦市内の皆様
初日12月26日(金)12:00~13:00の間にて自由登校(お昼を福岡から来たお友達と一緒に食べましょう!)
最終日12月29(月)15:00~16:00に旧養源小学校にお迎え
林間学校の舞台は、長崎県松浦市福島にある、今は使われなくなった地元の小学校「旧養源小学校」の木造校舎です。懐かしく温かみのある木造校舎は、今の子ども達にとってどのように映るのでしょうか?秘密基地?おじいちゃんおばあちゃん家?それとも…
こんな風情のある木造校舎を活用して、そして地域の皆様の協力を得ながら3泊4日の大冒険を行います!
子ども達は、男女それぞれの部屋に分かれた教室で、テント生活を行います。もちろんそれぞれの季節に合わせて暖房器具もばっちり準備しています!
同じ学校のお友達、そして今回の林間学校で初めて会ったお友達も30分くらいですぐに仲良くなります!林間学校の良いところですよね。2泊だと短いし、4泊までとなるとお家が恋しくなるし、3泊4日は子ども達にとって、成長と経験に丁度良い日程です。
やっぱり子ども達は魚釣りが大好き!福島の鍋串漁港で安心安全に初めての魚釣りにも挑戦しよう!
すぐにおいしそうなアジがこんなにたくさん!松浦はアジフライの聖地ですからね!
絶対釣れます!約束したいくらいです( ´∀` )!この釣ったお魚はみんな干物にしちゃいましょう!
家では中々挑戦しない包丁を使ってお魚を3枚にさばきます。
ぷりぷりのアジをアジの干物にしていきます。
みんなすぐに出来るようになりますし、多少の不格好な料理も良い経験です!
出来たアジの干物を林間学校中に、みんなで焼いていただく予定です!
また冬ならではのイベントをたくさん準備したいと思います!みんなで張り切って行う餅つき!
昨年はみんなで鬼滅の刃に倣って、刀鍛冶ごっこをやったり( ´∀` )
夜の花火も楽しみにしていてくださいね!
やっぱり街中では体験できないたき火は大人気です。火を囲んでみんなでゆっくりお話したり。
焚火の会でマシュマロ焼きは絶対にしましょうね!
林間学校の楽しみは、ドラム缶による「五右衛門風呂」でしょう!みんなで焚き木をつかってあったかいお風呂を沸かしましょう!もちろん普通のシャワーも準備しているので安心してください。
林間学校ですから、時には先生と生徒に戻って、勉強もしましょうね!
みんなで大きなスクリーンとプロジェクターを活用した映画を見たり。
時には先生の落語を聞いたり( ´∀` )、林間学校は子どもと大人の垣根を超えた豊かなプログラムと遊び、そして学びが盛りだくさん準備されています!
さあ、皆さん!自然豊かで、懐かしい校舎の旧養源小学校で冬の林間学校を体験しましょう!
「学び舎林間学校:冬編」
対象 小学生及び中学生35名(※今回は最小開催22名です。21名以下の場合開催を中止いたします)
日程 2025年12月26日(金)~12月29日(月)3泊4日
場所 長崎県松浦市福島町原免1051旧養源小学校
主催 特定非営利活動法人山王学舎
参加費用 35,000円(3泊4日)
お申し込みは「山王学舎2025年度宿泊体験申し込みフォーム」よりお申込み頂き、お申し込み後山王学舎より、
〇学び舎林間学校:冬編〇詳細イベントスケジュール〇学び舎林間学校:冬編お手続きについて〇お申込書〇返信封筒
上記を申し込み住所もしくは申し込みPCメールに送らせていただきます。お手続き詳細に従って申し込みや参加費の払い込みをお願い致します。
2025年10月30日(木)~学び舎林間学校:冬編申し込み開始 締め切り12月19日(金)迄
お申し込みは山王学舎2025年度宿泊体験申し込みフォーム→コチラから
より山王学舎の様々な活動を知りたい方は、
山王学舎フェイスブック
山王学舎Instagram
今回の体験事業送迎について、福岡県地域からの参加者は、福岡空港所定集合のバスで、行きも帰りも移動となります。松浦市内からの参加者の皆様は旧養源小学校まで、保護者様送迎となります。
松浦市内の皆様
初日12月26日(金)12:00~13:00の間にて自由登校(お昼を福岡から来たお友達と一緒に食べましょう!)
最終日12月29(月)15:00~16:00に旧養源小学校にお迎え
お問い合わせ
学び舎林間学校メール sannomanabi@gmail.com
担当連絡先 090-1349-3908(成田)
担当メール bazi_tohu@yahoo.co.jp
お泊り読書会
お知らせ, 中学生, 学び舎お泊り読書会, 学童, 学習, 小学生, 未分類, 読書会10月25日(土)~26日(日)の1泊2日で山王学舎では「お泊り読書会」を実施しました。
舞台は長崎県松浦市にある、今は使われなくなった小学校「旧養源小学校」の木造校舎です。木造のノスタルジックな平屋の小学校で、子ども達は終日読書をしたり、お友達と夜までおしゃべりしたりと楽しく過ごしてもらいました。
福岡県から来たお友達や、地元松浦市福島町のお友達など、広い地域から集まってくれました。
男の子は早速一人で寝る用のコットを出して大満足です( ´∀` )
夕食はみんなでカレーを食べました。先生はもっと辛い方が良いのですけどね(;^_^A。お泊り読書会は、土曜日の晩御飯、日曜日の朝御飯、そしてお昼ご飯と3食出ます。
夜しっかり読書した後は、日曜の午前中に読書感想画制作です。ちゃんとみんな何を読んだかわかるかな?今月の読書テーマは「生き物・動物」です。
男の子もしっかり絵を描く構想を練ってから取り組んでいます。。その集中力やよし!
みんな素敵な作品が出来ました!
感想画ではなくて表紙になってしまいましたけどね(;^_^Aけど結構似ていて頑張りました!
お泊り読書会は1泊2日の短い宿泊体験です。ご飯も3食出ますので、お気軽に体験を希望されてください。次回は11月開催予定です。詳しくは山王学舎HPのバナー「お泊り読書会」をクリックしてくださいね!
2025学び舎林間学校:冬編募集開始!
お知らせ, 中学生, 学び舎林間学校, 学童, 学習, 小学生, 未分類, 美術皆さん!夏の林間学校は大好評にて子ども達が大いに楽しめた夏となりました!たくさんのお友達が夏の思い出をたくさん作ったのではないでしょうか!
これから涼しく、そして季節は冬となっていくこの時期に、山王学舎の2025年学び舎林間学校:冬編を募集・実施します!
開催する季節の冬らしく、舞台の旧養源小学校では、季節ならではのイベントプログラム、そしてお約束の勉強時間を設けるなど、子ども達にとって忘れられない3泊4日となるでしょう!
「学び舎林間学校:冬編」
対象 小学生及び中学生35名(※今回は最小開催22名です。21名以下の場合開催を中止いたします)
日程 2025年12月26日(金)~12月29日(月)3泊4日
場所 長崎県松浦市福島町原免1051旧養源小学校
主催 特定非営利活動法人山王学舎
参加費用 35,000円(3泊4日)
お申し込みは「山王学舎2025年度宿泊体験申し込みフォーム」よりお申込み頂き、お申し込み後山王学舎より、
〇学び舎林間学校:冬編〇詳細イベントスケジュール〇学び舎林間学校:冬編お手続きについて〇お申込書〇返信封筒
上記を申し込み住所もしくは申し込みPCメールに送らせていただきます。お手続き詳細に従って申し込みや参加費の払い込みをお願い致します。
2025年10月30日(木)~学び舎林間学校:冬編申し込み開始 締め切り12月19日(金)迄
お申し込みは山王学舎2025年度宿泊体験申し込みフォーム→コチラから
より山王学舎の様々な活動を知りたい方は、
山王学舎フェイスブック
山王学舎Instagram
今回の体験事業送迎について、福岡県地域からの参加者は、福岡空港所定集合のバスで、行きも帰りも移動となります。松浦市内からの参加者の皆様は旧養源小学校まで、保護者様送迎となります。
松浦市内の皆様
初日12月26日(金)12:00~13:00の間にて自由登校(お昼を福岡から来たお友達と一緒に食べましょう!)
最終日12月29(月)15:00~16:00に旧養源小学校にお迎え
林間学校の舞台は、長崎県松浦市福島にある、今は使われなくなった地元の小学校「旧養源小学校」の木造校舎です。懐かしく温かみのある木造校舎は、今の子ども達にとってどのように映るのでしょうか?秘密基地?おじいちゃんおばあちゃん家?それとも…
こんな風情のある木造校舎を活用して、そして地域の皆様の協力を得ながら3泊4日の大冒険を行います!
子ども達は、男女それぞれの部屋に分かれた教室で、テント生活を行います。もちろんそれぞれの季節に合わせて暖房器具もばっちり準備しています!
同じ学校のお友達、そして今回の林間学校で初めて会ったお友達も30分くらいですぐに仲良くなります!林間学校の良いところですよね。2泊だと短いし、4泊までとなるとお家が恋しくなるし、3泊4日は子ども達にとって、成長と経験に丁度良い日程です。
やっぱり子ども達は魚釣りが大好き!福島の鍋串漁港で安心安全に初めての魚釣りにも挑戦しよう!
すぐにおいしそうなアジがこんなにたくさん!松浦はアジフライの聖地ですからね!
絶対釣れます!約束したいくらいです( ´∀` )!この釣ったお魚はみんな干物にしちゃいましょう!
家では中々挑戦しない包丁を使ってお魚を3枚にさばきます。
ぷりぷりのアジをアジの干物にしていきます。
みんなすぐに出来るようになりますし、多少の不格好な料理も良い経験です!
出来たアジの干物を林間学校中に、みんなで焼いていただく予定です!
また冬ならではのイベントをたくさん準備したいと思います!みんなで張り切って行う餅つき!
昨年はみんなで鬼滅の刃に倣って、刀鍛冶ごっこをやったり( ´∀` )
夜の花火も楽しみにしていてくださいね!
やっぱり街中では体験できないたき火は大人気です。火を囲んでみんなでゆっくりお話したり。
焚火の会でマシュマロ焼きは絶対にしましょうね!
林間学校の楽しみは、ドラム缶による「五右衛門風呂」でしょう!みんなで焚き木をつかってあったかいお風呂を沸かしましょう!もちろん普通のシャワーも準備しているので安心してください。
林間学校ですから、時には先生と生徒に戻って、勉強もしましょうね!
みんなで大きなスクリーンとプロジェクターを活用した映画を見たり。
時には先生の落語を聞いたり( ´∀` )、林間学校は子どもと大人の垣根を超えた豊かなプログラムと遊び、そして学びが盛りだくさん準備されています!
さあ、皆さん!自然豊かで、懐かしい校舎の旧養源小学校で冬の林間学校を体験しましょう!
「学び舎林間学校:冬編」
対象 小学生及び中学生35名(※今回は最小開催22名です。21名以下の場合開催を中止いたします)
日程 2025年12月26日(金)~12月29日(月)3泊4日
場所 長崎県松浦市福島町原免1051旧養源小学校
主催 特定非営利活動法人山王学舎
参加費用 35,000円(3泊4日)
お申し込みは「山王学舎2025年度宿泊体験申し込みフォーム」よりお申込み頂き、お申し込み後山王学舎より、
〇学び舎林間学校:冬編〇詳細イベントスケジュール〇学び舎林間学校:冬編お手続きについて〇お申込書〇返信封筒
上記を申し込み住所もしくは申し込みPCメールに送らせていただきます。お手続き詳細に従って申し込みや参加費の払い込みをお願い致します。
2025年10月30日(木)~学び舎林間学校:冬編申し込み開始 締め切り12月19日(金)迄
お申し込みは山王学舎2025年度宿泊体験申し込みフォーム→コチラから
より山王学舎の様々な活動を知りたい方は、
山王学舎フェイスブック
山王学舎Instagram
今回の体験事業送迎について、福岡県地域からの参加者は、福岡空港所定集合のバスで、行きも帰りも移動となります。松浦市内からの参加者の皆様は旧養源小学校まで、保護者様送迎となります。
松浦市内の皆様
初日12月26日(金)12:00~13:00の間にて自由登校(お昼を福岡から来たお友達と一緒に食べましょう!)
最終日12月29(月)15:00~16:00に旧養源小学校にお迎え
お問い合わせ
学び舎林間学校メール sannomanabi@gmail.com
担当連絡先 090-1349-3908(成田)
担当メール bazi_tohu@yahoo.co.jp
10月のフードパントリー
お知らせ, ご寄付, 子ども食堂, 寄付, 未分類山王学舎は10月もフードパントリーを実施いたしました。普段から食材をご寄贈頂いているフードバンク福岡様より、今月もスターバックスのコーヒー食材の提供を頂きました。
またカップ麺や各種食材もあり、にぎやかなフードパントリーとなっています。
皆さん食材を頂きながら、次来る方々の食材分も気を使って頂きありがとうございます。頑張って来月11月も実施したいと思います。
9月のフードパントリー
お知らせ, ご寄付, 子ども食堂, 寄付, 未分類9月14日(日)は月1回のフードパントリーを実施しました。フードバンク福岡様から寄贈頂いた食材を並べて、皆さんをお迎えしました。
今回は久原様の食材や、スターバックス様の食材や嗜好品があり、皆様大いにヨロs込んでくれました。
嗜好品は、なかなか食材の中で一番最後に買うものなので食材提供として大変喜ばれます。
また一緒に政府の備蓄米の提供も実施しており、ご家族の人数×1kgでお米を提供しています。
フードパントリーにご興味のある方は、メールに下記の内容を送ってください。
〇受け取りに来る月のパントリー開催日
〇お名前
〇ご家族の人数
〇当日10:00~12:00の間で、何時ごろに来るか
上記の内容でメールで送って頂きたいと思います。
情報更新の不具合について
未分類10月1日現在、山王学舎HPの情報更新において、不具合が続いており、情報公開及び最新の告知が出来ておりません。また、皆様のお申し込みやお問い合わせ内容など、確認できない状況となっています。
皆様には大変ご迷惑をおかけしています。
不具合が解消されるまで、下記の事業の参加予約やお問い合わせは、担当:成田のフリーアドレスまでお問い合わせください。
〇山王学舎お泊り読書会
〇山王学舎子ども食堂フードパントリー
お問い合わせ先:bazi_tohu@yahoo.co.jp
担当:成田鐘哲
学び舎お泊り読書会9月開催中止のお知らせ
お知らせ, 未分類9月27日(土)~28日(日)の1泊2日で予定していました、「学び舎お泊り読書会9月」についてですが、参加人数が集まらなかった為、開催中止とさせて頂きます。
また来月10月25日(土)~10月26日(日)にかけてお泊り読書会を開催する予定ですので、皆さんご予約お申し込みをよろしくお願い致します。
詳しくは下記を参照されてください。
「学び舎お泊り読書会」←こちらをクリック
夏の林間学校は大集合!
お知らせ, 中学生, 学び舎林間学校, 学童, 学習, 小学生, 未分類, 美術8月1日(金)~4日(月)で開催される山王学舎主催の「学び舎林間学校:夏編」ですが、おかげさまを持ちまして、大勢の参加希望もあり、本日7月24日(木)を持ちまして申し込みを締め切らせていただきました。本当にありがとうございます!
舞台は長崎県松浦市福島町原免にある今は使われなくなった、旧養源小学校!これからしっかり準備をして、子ども達のお迎え体制を整えます!
みんな本当に楽しみにしていてくださいね!
フードパントリー実施しました
お知らせ, ご寄付, 子ども食堂, 寄付, 未分類7月13日(日)はフードパントリーを実施しました!
政府の備蓄米の無償提供と共にフードバンク福岡から頂いた食材をパッケージにして、ご予約いただいた方々にお渡しすることが出来ました。
少しずつお米の価格が下がってきて、ほっとするところですが、まだまだ高いですよね。来られる方々も口々に食糧についての不安を述べられていました。
スタッフで朝からお米や寄付食材を小分けしていきました!
お米の配布と共に、お米の活用や、現在のお米の流通事情等皆さんに知ってほしい情報も同時に配布いたしました。
お米はそれぞれ小分けして1キロ毎に分けています。一人1kg×ご家族人数分をお渡しすることが出来ました。
次回は、8月10日(日)を予定しています。
配布食材はまだ未定ですが、各ご家庭受け取りに来られる方には、ご家族1名につき、政府の備蓄米1キロのご提供があります。まずはメールにてご連絡いただきたいと思います。メールでの申し込みがなく、直接取りに来られると予定数を超過してしますので、必ず事前予約をお願いいたします。
山王学舎フードパントリー
メール:info@sanno-gakusha.or.jp
申込内容〇お名前〇ご連絡先〇ご家族人数〇何時の受け取り(時間内で)〇特記事項・お困りごとがありましたら
どうぞ皆さま宜しくお願いいたします。
7月13日(日)フードパントリー開催
お知らせ, ご寄付, 子ども食堂, 寄付, 未分類7月13日(日)10時~12時は、山王学舎フードパントリーの日です。配布食材はまだ未定ですが、各ご家庭受け取りに来られる方には、ご家族1名につき、政府の備蓄米1キロのご提供があります。まずはメールにてご連絡いただきたいと思います。メールでの申し込みがなく、直接取りに来られると予定数を超過してしますので、必ず事前予約をお願いいたします。
山王学舎フードパントリー
メール:info@sanno-gakusha.or.jp
申込内容〇お名前〇ご連絡先〇ご家族人数〇何時の受け取り(時間内で)〇特記事項・お困りごとがありましたら
※お写真は以前の様子です。当日の配布食材は違います。
お泊り読書会6月開催中止のお知らせ
お知らせ, 未分類6月21日(土)~22日(日)の1泊2日で予定していました、「学び舎お泊り読書会6月」についてですが、参加人数が集まらなかった為、開催中止とさせて頂きます。
また次回9月27日(土)~9月28日(日)にかけてお泊り読書会を開催する予定ですので、皆さんご予約お申し込みをよろしくお願い致します。
詳しくは下記を参照されてください。
「学び舎お泊り読書会」←こちらをクリック