27日、日曜日は学び舎子ども料理教室でした。
今回のテーマは「さかな」。
生魚の感触と、解体してみると意外とグロテスクな内臓も見て触って体感してほしい、というバヤ先生の思いから、今回はアジの三枚おろしをする事になりました。
今回も満員御礼の料理教室。
キッチンは気合いの入ったエプロン・三角巾姿の子ども達でいっぱいになりました。
バヤ先生の始まりのあいさつの後は、早速調理開始。
頭を切り落とし、うろこ、ゼイゴ(尾の近くにあるあじ特有のウロコ)を削ぎ、内臓を取り出し、三枚におろしていく。
文章にするとシンプルですが、実際の作業はなかなか難しそうでした。
ですが、子ども達はバヤさんの説明と指導をしっかり聞き、黙々と綺麗に三枚におろしていました。そして、三枚におろした後も、ピンセットで一本一本小骨を抜く所まで抜かりなく。
手の空いた子は、キャベツの千切りをする等、流れるように調理が進んでゆき、あっという間にアジフライが完成していきました。
参加した低学年の子に話を聞くと、最初は気持ち悪かったし、骨を切る力加減に苦労したけど、すぐ慣れたし、おろす時も身を切り過ぎないようにしっかり包丁を使えた、と100点満点の回答が返ってきてとても驚きました。
子ども達が作ったアジフライを味見させてもらったのですが、新鮮揚げたてだからこそ市販の物よりも身がふわふわで、とても美味しかったです。
試食後は、今日一日のレポートを書いてもらい、発表までしてくれました。
レポートを書くと言い出した時はブーイングの嵐でしたが、何だかんだで書き始めると、みんな黙々と丁寧に書いてくれ、今日一日のことがしっかり頭に入っているのだなと、とても感心しました。
レポート後は、さかなカルタで大盛り上がりし、魚尽くしの料理教室でした。
ちなみに後日談ですが、今回参加してくれた子がお家でもアジを三枚におろし、お父さんにアジフライを作ってあげたというお話を聞かせてもらいました。
あの短時間で自分のモノにしてしまう子ども達、とても素晴らしいですね。
次回は、2月24日、テーマは「野菜」です。
ご参加お待ちしております。