3月14日(土)に行われた学び舎子ども読書の会の様子をお伝えします。

今回のテーマは「食べ物」。

低学年の子達は、キャベツのきゃべたま探偵が様々な事件を解決する「キャベたまたんていシリーズ」や、農家とそこに研修にやってきたガーナ人の青年の交流のお話「チョコレートと青い空」等を持参。

それを読んでいた男子が、「ガーナはカカオの生産国だけど、チョコは高級品だからガーナ人はあまり食べないらしいよ」と教えてくれました。

高学年の子が持参したのは、宮沢賢治の「やまなし」。

読了後、読書家のこうた先生と「クラムボンって結局何なのだろう?」や、「手塚治が漫画でリメイクしているらしいよ」という話で盛り上がっていました。

そして、12時からは昼食。

いつも子ども食堂でお手伝いしてくれている青山さんが、その日は仕事が休みだからと、子ども達の為に昼食を作りに来てくれました。

青山さん作の皿うどん、ちくわの天ぷらは、普段お世辞を言わない子ども達が「修学旅行で食べた皿うどんよりおいしい」と声をあげるほど美味しかったです。

青山さん、いつも子ども達を気にかけてくれてありがとうございます。

昼食後は、読書感想画制作へ。

印象に残ったシーンを想像して描いてもらいました。

本の挿絵に頼らず想像で描くことは難しいと、はじめはみんな頭を抱えていました。

ですが、描き始めてみると迷いのないペン運びで、素敵な下書きを仕上げていました。

そして、色塗りも絵具、水彩色鉛筆、クレパスを使い分けて丁寧に仕上げてくれました。

「やまなし」の情景、本を読んで食べたくなったたこ焼きなど、それぞれがその子らしいなと思う絵を一生懸命描いていたので、横で見ているぼくは楽しい時間でした。

次回は3月21日(土)、引き続きテーマは「食べ物」です。

 

 

0 返信

返信を残す

Want to join the discussion?
Feel free to contribute!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください