山王学舎は、松浦市と福島町にある「旧養源小学校」を利活用していく契約を結びました。2年前から実験的に宿泊体験事業を実施し、今年から山王学舎が子ども達のためにどんな活用が出来るかワクワクしながらスタッフで計画を考えています。

とても長い一つ棟の木造校舎です。びっくりするくらい長い木造の廊下があって、いつも子ども達が雑巾がけレースで好タイムを出したがっています。

夕暮れも山の中腹にあるので、海まで見渡せて絶景ですね!

近くにはこんなにきれいな海水浴場があります。自然豊かで子ども達のどんな探検も出来る自然環境になっています。

校舎は九州オルレ(散策やトレッキング)の松浦・福島コースの途中にあり、このような目印も。参加している方々の気持ち良い挨拶が聞こえてきます。

校舎内の様子を少し紹介しますね。学校が小学校として運用されていた頃には、児童会室だった場所にはこんな素敵な手作りの教室案内が。今はみんなの食を満足させる調理場と冷蔵庫などの台所として活用しています。

以前の図工室だったところは、子ども達が寝泊まりするテント室となっています。5~6人寝ることが出来るテントが3張り設置されています。

そして音楽室は、みんなが集まる集合教室として活用しています。夜には大音量でプロジェクターを使って映画鑑賞も出来ます。

学校でもありながら全く違う過ごし方を山王学舎では提案しています。子ども達も参加するたびに新しい発見と満足を見つけます。

是非、山王学舎の体験活動事業にお子様を参加頂いて、この素晴らしい学校を体験してください。今の最新設備では味わうことのできない、そして古くて不便な部分があるからこそ、子ども達が自ら考え、協力し合い、創造性を伸ばしながら成長することが出来るでしょう。

山王学舎は「秘密基地」みたいとよく言われます。確かに子どもがワクワクするような居場所作りを目指しています。今日はちょっとその様子を点描してみます。

山王学舎は、1階と2回があるメゾネットタイプの建物に入っています。昔は料理屋さんだったそうで、そこを子ども達がゆっくりで出来たり、勉強出来たり、本を読んだり、映画を見たりなど、自由に過ごせる空間作りを目指しています。

2階にはこんな大きな黒板が設置されています。ラクガキしたり計算したり。将来は数学者か画家かどちらでも( ´∀` )

山王学舎の昭和テイストに合わせて、時計もゼンマイ時計です。毎回ねじ巻は大変ですが、風情を感じます。子ども達の中には「ボーン・ボーン」が怖いと言っている子どももいますが、すぐになれちゃいます。

ここはいつも先生が鎮座している場所になります。この場所はもともと押し入れだった場所をテーブルにして事務所としています。

その反対側です。山王学舎は美術関係に携わっている方々が多いので、マップケースには美術制作の材料がたくさん入っています。机の上の棚には美術書籍がびっしり!さらにその奥にはミロのビーナス像まで!(;^_^A何に使いましょう。

1階は…ほぼ居酒屋ですね(;^_^A。時には大人同士で話し合ったりする場所でもあります。子どもの場所でもありながら大人も参加できる仕組み作りを目指しています。

さあ、また美術や工作を行う時間、宿題を行う時間、自学を行う時間を作りたいですよね!まだまだ小さい学舎なので、マンパワーが減ったり増えたりして、中々皆さんが求めている、期待している姿にはなっていませんが、出来るときや時間から少しずつ触れ合う時間を作っていきましょう。

9月27日(土)~28日(日)にかけて長崎県松浦市福島にある木造校舎「旧養源小学校」にて、山王学舎が主催する「学び舎お泊り読書会」を実施しました。初めて家族ではない、一人でのお泊り会に参加する子どももいて、緊張しながら参加してくれました( ´∀` )

最初にみんなが持参してくれた本をみんなで紹介してみました。「旅」をテーマに本を選んでもらっての読書会です。旅といってもいろんな意味を考えてくれて、旅に繋がる本をみんな探し出して持ってきてくれました。「ガリバー旅行記」かなあと考えた先生は直接的過ぎましたね(;^_^A

先生達も旅をテーマに本を探して持ってきましたが、子ども達のテーマに関する感性にはびっくりです。皆で本を紹介しあった後には、学校探検とテントで寝るグループ分けです。せっかく仲良しさんで参加してきてくれたお友達はその通りに、学年が近い子同士でも一緒になってもらいました。緊張したのは一瞬で、すぐにみんな仲良く大騒ぎです( ´∀` )

おとまりの楽しみは御飯もですよね!最初の晩御飯はカレー、朝ごはんはお味噌汁にご飯と副食。そしてお昼はラーメン!とバラエティに揃えました。全部先生たちが作っちゃいます!

みんなで食べるご飯は格別ですよね。学校給食みたいに完食しなくても大丈夫ですからね!

さあ、翌日はみんなが夜中まで読んでいた本を元に、紹介絵画を描いてもらいました。表紙でも良いし、本の中身紹介でも良いし。子ども達が自分の読んだ本をどのように理解して人に伝えるといった、インプットとアウトプットの両方を発揮します。

あれだけ夜中は夜更かしをして大騒ぎをしたみんなも制作が始まると真剣そのものです。

絵だけでなく、文章やイラストもOKです。実際の本よりも情報が多くなっても楽しいですよね。

お友達の作品もみたりして。日曜日の午後には全員を前にしての発表会を行いました。緊張していた子も、自分の絵を前にするとお話しできるようになりましたよね。

単にお泊りや読書するだけでなく、自分の考えを出力していくことが、これからのみんなの成長につながると考えています。絵を描いたり工作したりすることは、なんといっても楽しいですからね!

最後のお昼ご飯は豚骨醤油ラーメン!御馳走さまでした。

来月10月の「学び舎お泊り読書会」は10月26日(土)~27日(日)に開催いたします。本のテーマは「生き物・動物」です。これはたくさん面白そうな本がありそうですよね!

まだ皆さん参加者を募集をしていますので、メール(info@sanno-gakusha.or.jp)にて、

〇参加者のお名前

〇男女の違い

〇小学校・中学校・学年

〇保護者連絡先

〇特記事項

上記を送って申し込まれてください。皆様のご参加をお待ちしています。

8月17日(土)から8月17日(日)の1泊2日の日程で山王学舎は、長崎県松浦市図書館が主催する「おとまり読書会inとしょかん」イベントのお手伝いに行ってきました!松浦市図書館は1階が図書館、2階は公民館機能を併せ持つ地域密着の図書館です。松浦市は海沿いの地勢で島も多く、その特性から図書館車も持っており、毎日のように島々を回って市民の皆さんの知的欲求を満たしてくれています。

山王学舎は2022年度より松浦市福島にて子ども達のキャンプ事業や、お泊り体験を実施しており、今回図書館が「おとまり読書会」を実施するということで、これまでの経験からお手伝いさせていただくことになりました!これまで行ってきた福島の旧養源小学校でのお泊り読書会では、みんな夜更かしが楽しくなりすぎて、読書経験をもっと行ってほしかったので、今回の図書館ではみんなどんな感じになるのか楽しみです( ´∀` )

まずは松浦図書館館長の辻館長から、図書館の仕組みや本の分類方法を子ども達にもわかりやすく説明解説してもらいました!なるほどの気づきがいっぱいです。そして図書館のバックヤード見学!閉架図書の蔵書や、松浦市ならではの図書館車が格納されている場所など、秘密の場所がいっぱいでした( ´∀` )!

図書館探検は続きます!子ども達が図書館を利用する時は、年齢に合わせるとどうしても児童書コーナーばかりになると思います。今回はもっとこれから大人の書籍のコーナーにも興味を持ってもらう仕組みを作ってきました!みんなこれで図書館を隅々まで知ることになりますね!

今回は特別に!図書館の中で夕食を頂きます!今日は2階の公民館で作ったカレーが参加者の皆さんにふるまわれました。司書の方々も今回はお鍋にお玉と使うものが違いますね!

普段と違う環境は、子ども達にとって、とても特別感があります。子どもと一緒に参加したお父さんお母さんもきっとそうでしょう。今日はカレーを頂きながらそれぞれ「おとまり読書会」に参加したきっかけや子どもに読んでほしい本の紹介などお父さんやお母さんに発表して頂きました。そんなお父さんやお母さんの姿を見ることも中々ないので、子ども達は照れながらもちょっと誇らしい気持ちのようです。

夜10時を回るころには照明も格段に暗くなって、図書館が一層広く感じられます。また違う図書館に顔になってきました。

今日の本を読むところと就寝場所をそれぞれ図書館の中で探します。

そりゃもう!ランタンを持てば、子ども達は一人前の探検家になっちゃいます( ´∀` )!

小学校も高学年になると一人一人が自覚して自分の読みたい知的体系が出来上がってきます。こんな時に出会う本はきっとこれからも記憶にとどまっていることでしょう。

朝はみんな定刻に起きることが出来ました!朝食は、山王学舎スタッフ特製のホットサンド!だんだん上手になっていますね!

朝食の後は読書感画に挑戦!みんなの思い出を小さい子ども達も表すことが出来る絵画表現は最適です。もちろん絵が苦手な子は文章や図解でもOK!

やっぱりお父さんも子どもの様子が気になります( ´∀` )。ほほえましい日曜日の午前中です。

表現することを頑張ってくれたみんなには、本のプレゼントが行われました。大切に大事に読んでくださいね。

おとまり読書会の2日目日曜日は、読書感想画を子ども達に描いてもらう時間でした。読書(インプット)と絵画(アウトプット)の両輪があって体験が経験となっていくと思います。

これからも山王学舎は9月以降も長崎県福島にある「旧養源小学校」(木造校舎)でお泊り読書会やキャンプ事業を行ってまいります。皆さんどうぞよろしくお願い致します。

「学び舎林間学校:夏編」は3泊4日の日程ですので、ここでは後半のみんなの様子をお伝えしますね!毎日が良い天気で、夕焼けの美しさと夜空の流れ星(本当に見えます!)を堪能できました。

遠い海の景色も日本の風景としてノスタルジーを感じずにはいられません。

そして朝になると一転晴天が広がり、学校のグラウンドも、福島の海もみんなを待ち受けていて準備万端です!3日目の午前中は魚釣りからスタート!

もうすでに玄人のような格好です!釣りをする場所は、旧養源小学校から山を下って10分くらいのところにある鍋串(なべくし)漁港の防波堤です。午前中の早い時間からかなり気温も上がってきたから釣れるかなあ?

釣れました( ´∀` )。

釣れました( ´∀` )!

釣れました( ´∀` )!!

釣れました( ´∀` )!!!

カジキマグロが釣れたかのような大喜びでした!釣りは大成功でしたが、あっという間に熱中症になりそうだったので早めに切り上げて学校で過ごすイベントに切り替えました。

ここからは林間学校での日常風景の紹介をしてみますね!みんなが持参したご飯を美味しく炊き上げて3日目のお昼は卵かけご飯も食べました!

晩御飯では「大唐揚げ祭り」を開催!

なんといっても松浦市はアジフライが有名です。今回アジフライを松浦市議会議員様から御寄付頂き、新鮮なアジフライを揚げて、アジフライバーガーにしてみました。うまか~!

みんな仲良く順番にね!

林間学校定番のカレーは間違いない味でした!

子ども達は一度にいっぱいは食べないですよね(;^_^A。片付けても片付けても「今おなかすいた~」と言ってきます。仕方ないですけどね( ´∀` )

みんなご飯を前にしたらこの笑顔です( ´∀` )。

3泊するとなるとそれぞれのテント前もこの生活感!みんな家族のような気持にもなりますね( ´∀` )

林間学校で一番頑張っていた勉強の様子です!先生たちが勉強を飽きさせないようにタイムマネジメントやクイズを途中で行ったり、若い先生の力がとってもみんなの勉強に役立った時間でした。

見てください!この集中力!夏休み中の勉強時間とは思えないこの取り組む力!

勉強を頑張った後は、図画工作の時間ということで、「海の神様のお面作り」のテーマで造形チャレンジを行いました。林間学校は島を舞台としているので、子ども達それぞれが自由に「来訪神」を考えて作ってみる試みです。

神さまにも武器が必要ですかね(;^_^A。けど材料を上手に組み合わせて、小道具からリアリティを作ることも大切です。

モノを作るときは収拾がつかないくらい材料と画材がある方が楽しいですよね!まさに廃校の小学校で開催している喜びをスタッフも感じています。

形を作り出した後は、デザインや着色ですよね!みんな独特のアイデアを持っているので完成が楽しみです。

いい!とっても!福をもたらしそうにも見えるし、災いをもたらしそうにも感じます。来訪神の存在や意味を感じます。

おお~立体的。かつ現代的ですよね!子ども達の感性は自在ですね!

自然の素材も取り入れた、この日一番の来訪神です。悪石島のボゼ神のようにも!

プログラム最後には夕方のスイカ割チャレンジ!なんと最初の1回で割ってくれました!

割ったスイカを先生がきれいにカットしてくれます。

甘さも格別でした!食べ終わったスイカの皮も、再度きれいに流水で洗い、カットした後漬物に変身しました( ´∀` )

スイカからの花火!

みんなで楽しむ花火は格別です。

手持ち花火からの吹き上げ花火5連。

そして見てください!現代科学の粋を集めた( ´∀` )!ドラえもんがたくさん生まれるドラえもんフィルター!みんな大うけでした( ´∀` )。

花火からの~マシュマロ焼きです。

焼き鳥ではありません(;^_^A。マシュマロ焼きです(;^_^A

こうして林間学校の最後の夜は更けていきます。みんな最後の夜が名残惜しいように夜更かししていきます(;^_^A。

林間学校で仲良くなったみんなと一緒に、プロジェクターと100インチのスクリーンを活かした映画を鑑賞しました。

沢山のアクティビティを実施しましたが、あっという間でしたね!子ども達は全力で林間学校のプログラムにぶつかってくれました!

何より旧養源小学校の木造校舎の温かみが子ども達を受け止めてくれました。

夏の林間学校は無事に終わりました。また次は秋の「学び舎防災ダンボールキャンプ」、そして冬の「学び舎林間学校:冬編」が皆さんを待っています。是非引き続き山王学舎の子ども体験事業をよろしくお願い致します。

今年もここにみんなが集いました!長崎県松浦市福島にある「旧養源小学校」。

今年の夏はここで24人に子ども達とスタッフ7名、そして地域の皆様と一緒に林間学校を開催しました。

今は使われなくなった木造校舎を再活用して行う林間学校。とてもノスタルジーを感じる3泊4日でした!

子ども達は福岡県福岡市などの都市部から、そして地元松浦市の子ども達が加わってにぎやかな3泊4日となりました!

まずは全員揃ったらバーベキューで早速スペシャルな環境に早変わり!みんな普段の生活から切り離されたことを実感します。

参加したお友達も一緒に焼き台のお手伝いです。この山王学舎のキャンプに来初めて砂ずりの美味しさに目覚めてくれて、先生はとてもうれしいです( ´∀` )!

普段のキャンプ事業よりも参加者も多いので、沢山作ります!夏場の衛生面を考えて、しっかり火を通して食べないとですね!

そして今回の目玉イベントがもう初日に!「ナイトプール」を設置して、子ども達に楽しんでもらいました!最近は特に暑いので昼のプールも煮え立ってしまうので、このように夕方から夜にかけて、そしてライティングも施すだけで、ちょっとゴージャスな感じです( ´∀` )。

ワーワーキャーキャー!!

わちゃわちゃ!ぶくぶく!

子ども達は光物が大好きですね!

自然の中でゆったりと?入るプールは格別です。

とっても楽しいのでしょうね…光っていると( ´∀` )

かたやバーベキュー会場には少しずつ夜の帳がおりてきて落ち着いた良い感じです。

バーベキューや夜のプール活動を終えてみんな教室内に入ってきました。寝る前の最後の遊びとして、みんなで「型抜き」をしました。お父さんお母さんたちは夜店などでやったことはあるけど、子ども達は初めて。慎重に針を使って型を抜こうね。

真剣すぎます!

こうして林間学校初日の夜は更けていきました。

翌日の朝食は、山王学舎特製のホットサンドです。バナナとスープを添えてカジュアルな朝食です。

なんでホットサンドかって?今度コックさんに聞いてみますね。

林間学校では各チームに分かれて行動します。初日に決めた各チームで一緒にご飯を食べたり勉強を行います。協調性の確立を図ります。ご飯を食べたらみんな海水浴ですよ!

若い先生たちと一緒に海水浴の準備!今回海水浴を楽しみにしていて子ども達も多かったようです( ´∀` )!お盆前ですし地域の方々もクラゲはまだいないよ~とおっしゃっていました。

男の子もこの表情!早く海に行きたくなって仕方がないようですね( ´∀` )

海水浴は林間学校の舞台地である福島の突端「初崎海水浴場」にいきました。沖にはブイフェンスが設けられて安心ですし管理の方々もいらっしゃいます。みんなライフジャケットを着用して万全に。さあ行ってらっしゃい!

ワーワー!ぷかぷか!

わちゃわちゃ!バシャバシャ!

一緒に林間学校をサポートしてくれるO先生がカヌーを出してくれました。みんな海のアクティビティを大いに楽しんでくれました!

海水浴中に暑がりの先生とちょっとさぼって?海の家でラムネを飲んじゃった。皆には内緒ですよの図( ´∀` )。

先生と記念写真。この後も気温がぐんぐん上がってきました!熱中症に注意しながら水分補給や塩分補給。そしてアイスクリーム補給まで( ´∀` )!みんな思い思いに海を満喫しました。

海から帰ってきてシャワーを浴びたら今日のお昼ごはん。もちろん流しそうめん!つるつるといくらでも入っちゃいます。途中フルーツやチョコも流したりしてみんな大慌てでした。

みんなに負けないようにがんばってそうめんを捕まえてくださいね!ご飯の後は林間学校らしく勉強をみんなでしっかり行いました!

この続きは後半の巻に!

皆さん!夏の林間学校は大好評にて子ども達が大いに楽しめた夏となりました!

これから涼しく、そして季節は冬となっていくこの時期に、山王学舎の2024年学び舎林間学校:冬編を募集・実施します!

開催する季節の冬らしく、舞台の旧養源小学校では、季節ならではのイベントプログラム、そしてお約束の勉強時間を設けるなど、子ども達にとって忘れられない3泊4日となるでしょう!

「学び舎林間学校:冬編」

対象 小学生及び中学生35名(※今回は最小開催人数はありません。必ず開催となります。)

日程 2024年12月26日(木)~12月29日(日)3泊4日

場所 長崎県松浦市福島町原免1051旧養源小学校

主催 特定非営利活動法人山王学舎

参加費用 30,000円(3泊4日)

お申し込みは「山王学舎2024年度宿泊体験申し込みフォーム」よりお申込み頂き、お申し込み後山王学舎より、

〇学び舎林間学校:冬編〇詳細イベントスケジュール〇学び舎林間学校:冬編お手続きについて〇お申込書〇返信封筒

上記を申し込み住所もしくは申し込みPCメールに送らせていただきます。お手続き詳細に従って申し込みや参加費の払い込みをお願い致します。

2024年10月15日(火)~学び舎林間学校:冬編申し込み開始 締め切り12月13日(金)迄

お申し込みは山王学舎2024年度宿泊体験申し込みフォーム→コチラから

より山王学舎の様々な活動を知りたい方は、

山王学舎フェイスブック

山王学舎Instagram

今回の体験事業送迎について、福岡県地域からの参加者は、福岡空港所定集合のバスで、行きも帰りも移動となります。松浦市内からの参加者の皆様は旧養源小学校まで、保護者様送迎となります。

松浦市内の皆様

初日12月26日(土)12:00~13:00の間にて自由登校(お昼を福岡から来たお友達と一緒に食べましょう!)

最終日12月29日(日)15:00~16:00に旧養源小学校にお迎え

林間学校の舞台は、長崎県松浦市福島にある、今は使われなくなった地元の小学校「旧養源小学校」の木造校舎です。懐かしく温かみのある木造校舎は、今の子ども達にとってどのように映るのでしょうか?秘密基地?おじいちゃんおばあちゃん家?それとも…

こんな風情のある木造校舎を活用して、そして地域の皆様の協力を得ながら3泊4日の大冒険を行います!

子ども達は、男女それぞれの部屋に分かれた教室で、テント生活を行います。もちろんそれぞれの季節に合わせて暖房器具もばっちり準備しています!

同じ学校のお友達、そして今回の林間学校で初めて会ったお友達も30分くらいですぐに仲良くなります!林間学校の良いところですよね。2泊だと短いし、4泊までとなるとお家が恋しくなるし、3泊4日は子ども達にとって、成長と経験に丁度良い日程です。

やっぱり子ども達は魚釣りが大好き!福島の鍋串漁港で安心安全に初めての魚釣りにも挑戦しよう!

すぐにおいしそうなアジがこんなにたくさん!松浦はアジフライの聖地ですからね!

絶対釣れます!約束したいくらいです( ´∀` )!この釣ったお魚はみんな干物にしちゃいましょう!

家では中々挑戦しない包丁を使ってお魚を3枚にさばきます。

ぷりぷりのアジをアジの干物にしていきます。

みんなすぐに出来るようになりますし、多少の不格好な料理も良い経験です!

出来たアジの干物を林間学校中に、みんなで焼いていただく予定です!

そして冬の風物詩といえば、餅つき!地域の方々が協力くださり、もち米を蒸してみんなで餅つきを行う予定です。

出来たてをきな粉やあんこやおろし醤油で美味しく頂きます!

冬になると最高にきれいで温かい焚火の会は絶対にしましょうね!

冬の最大の楽しみは、ドラム缶による「五右衛門風呂」でしょう!みんなで焚き木をつかってあったかいお風呂を沸かしましょう!もちろん普通のシャワーも準備しているので安心してください。

林間学校ですから、時には先生と生徒に戻って、勉強もしましょうね!

みんなで大きなスクリーンとプロジェクターを活用した映画を見たり。

時には先生の落語を聞いたり( ´∀` )、林間学校は子どもと大人の垣根を超えた豊かなプログラムと遊び、そして学びが盛りだくさん準備されています!

さあ、皆さん!自然豊かで、懐かしい校舎の旧養源小学校で林間学校を体験しましょう!

「学び舎林間学校:冬編」

対象 小学生及び中学生35名(※今回は最小開催人数はありません。必ず開催となります。)

日程 2024年12月26日(木)~12月29日(日)3泊4日

場所 長崎県松浦市福島町原免1051旧養源小学校

主催 特定非営利活動法人山王学舎

参加費用 30,000円(3泊4日)

お申し込みは「山王学舎2024年度宿泊体験申し込みフォーム」よりお申込み頂き、お申し込み後山王学舎より、

〇学び舎林間学校:冬編〇詳細イベントスケジュール〇学び舎林間学校:冬編お手続きについて〇お申込書〇返信封筒

上記を申し込み住所もしくは申し込みPCメールに送らせていただきます。お手続き詳細に従って申し込みや参加費の払い込みをお願い致します。

2024年10月15日(火)~学び舎林間学校:冬編申し込み開始 締め切り12月13日(金)迄

お申し込みは山王学舎2024年度宿泊体験申し込みフォーム→コチラから

より山王学舎の様々な活動を知りたい方は、

山王学舎フェイスブック

山王学舎Instagram

お問い合わせ

学び舎林間学校メール sannomanabi@gmail.com

担当連絡先 090-1349-3908(成田)

担当メール bazi_tohu@yahoo.co.jp

山王学舎の様々な体験活動はこちらから

山王学舎フェイスブック

山王学舎Instagram

お申し込みは山王学舎2024年度宿泊体験申し込みフォーム→コチラから

山王学舎の子どもキャンプ体験や旧養源小学校活用のお問い合わせは、

info@sanno-gakusha.or.jp

山王学舎は、2022年度より長崎県松浦市福島にある「旧養源小学校」を活用して、子どもキャンプ活動やお泊り読書体験活動を行ってきました。

場所は長崎県松浦市福島町原免1051旧養源小学校の住所となっており、福岡市内から車で90分ぐらいで到着できる「一番近い長崎県」といったところです。

今年から松浦市役所と連携し、改めて山王学舎が旧養源小学校の木造校舎部分を、いろんな子ども達の楽しみを具体化していく舞台としてお借りすることが出来ました!今からどんなことが出来るかわくわくしています!

2024年度はすでに「学び舎お泊り読書会」がスタートしていて、1泊2日で子ども達がとっても楽しく冒険をしています!

そしてお待ちかねのキャンプ体験ですが、

夏に行う、

「学び舎林間学校:夏編」8月1日(木)~4日(日) 3泊4日

秋に行う、

「学び舎防災子どもダンボールキャンプ」10月12日(土)~14日(月祝) 2泊3日

冬に行う、

「学び舎林間学校:冬編」12月26日(木)~29日(日) 3泊4日

上記の子ども宿泊体験事業を計画しています。6月中には詳細をご案内できると思います。楽しみに待っていてください!

山王学舎の様々な体験活動はこちらから

山王学舎フェイスブック

山王学舎Instagram
お申し込みは山王学舎2024年度宿泊体験申し込みフォーム→コチラから

福島の少し上ったところに小学校があり、朝も夕方もとてもきれいな海の景色を眺めることが出来ます。歩いて10分のところには、有名な「土谷棚田」の景色があります。

島の海水浴場の「初崎海水浴場」です。子ども達も安心して泳げる見守りやすい海水浴場ですし、透明感がありますよね!

美しい夕焼けです。土谷棚田からの夕日は格別にきれいです。子ども達にも是非体験してほしい景色です。

子ども達が楽しめるように野外上映や体育館での上映会など、自然と現代のアクティビティを組み合わせて、かけがえのない思い出を創り上げます。

何かとても懐かしい田舎の景色や時間がここにはあります。

これまで半世紀以上松浦の子どもたちを育ててきた校舎の歴史を感じる教室や廊下です。木造校舎内もみんなできれいに掃除して、これから来る子ども達のために使いやすくしました。

きれいに掃き掃除をした後は水拭きです。そのあとにスノーピークのテントを設営しました。

屋外でテントを設営するよりも室内に設置することで虫や危険生物への予防が出来ますよね。

これまで小学校になかったプロジェクターとスクリーン、そしてスピーカーを設置しました。いろんな映画やアニメーションが見れる環境がここにはそろっています。またWi-Fi環境も整備し、自然豊かな環境ながらも保護者との連絡や外部連絡が取りやすい環境づくりを行っています。

近年の猛暑対策は、単なるキャンプ中の我慢で済まされないものがあります。しっかりとエアコンの機器も設置しました。

自然体験と健康管理のバランスを考えて環境整備を行っています。

皆さんこれから山王学舎が実施する子どもの宿泊体験に参加してみませんか。キャンプ事業の情報は6月中旬に再度ホームページに公開する予定です。皆さん楽しみにお待ちください。

山王学舎の様々な体験活動はこちらから

山王学舎フェイスブック

山王学舎Instagram

お申し込みは山王学舎2024年度宿泊体験申し込みフォーム→コチラから

山王学舎の子どもキャンプ体験や旧養源小学校活用のお問い合わせは、

info@sanno-gakusha.or.jp

までお願いいたします。

「学び舎お泊り読書会」

今年も舞台は長崎県松浦市にある今は使われなくなった小学校「旧養源小学校」を舞台として暖かい木のぬくもりに触れあいながら自分の時間でゆっくりと読書を楽しむプログラムです。素晴らしいたたずまいの木造校舎に、中は冷暖房、冷蔵庫、ガスコンロを完備して、そして近くにはシャワーを備えた教員住宅を借りて事業を進めています。

5月の読書テーマは「世界」。広いジャンルで、今回は車や折り紙、戦国時代に建築など、参加した子ども達も先生もいろんな分野の世界を紹介できる本を持ってきました。

子ども達の休憩は折り紙!いろんな折り方の挑戦です。お泊り読書会では、木造校舎内に設けたテントにマットと寝袋で就寝します。普段と違う非日常が楽しめて子ども達も大喜びです。(虫も屋外と違ってほとんどいないのが良いですよね!)

お泊り読書会では食事も楽しみの一つです。みんなで作るカレーにホットサンド、そして具沢山のラーメン!ここではみんな美味しく残さず食べてくれますね!

読書が終わった翌日には、人にどんな本を読んだかを伝える「読書感想画」に挑戦です!ああでもないこうでもないとみんな楽しそうです。先生たちも自分の読んだ本を元にスケッチ開始です。

次回のお泊り読書会は6月22日(土)~23日(日)の1泊2日、読書テーマは「宇宙」です!みんなどんな本を持ってきてくれるか楽しみですね!

皆さんどしどしお申し込みください!

暑い夏が終わって、過ごしやすい秋が始まるこの時期に、山王学舎の2024年学び舎防災ダンボールキャンプを実施します!

近年多くなってきた大雨などの豪雨災害、そして地震。日本は多くの自然災害と共に暮らす社会です。これからはより災害についての危険性を学び、災害から身を守る防災、そして災害があったとしても二次災害を減らす減災を知っていかなくてはなりません。子ども達には災害について真剣に学び、キャンプを通じて楽しく身につく防災や減災について経験を高めてほしいと考えています。

「学び舎防災ダンボールキャンプ」

対象 小学生及び中学生35名(※最小開催人数17名※17名以上の応募が締め切りまでにない場合は開催いたしません)

日程 2024年10月12日(土)~10月14日(月祝)2泊3日

場所 長崎県松浦市福島町原免1051旧養源小学校

主催 特定非営利活動法人山王学舎

参加費用 30,000円

お申し込みは「山王学舎2024年度宿泊体験申し込みフォーム」よりお申込み頂き、お申し込み後山王学舎より、

〇学び舎防災ダンボールキャンプ〇詳細イベントスケジュール〇防災ダンボールキャンプお手続きについて〇お申込書〇返信封筒

上記を申し込み住所もしくは申し込みPCメールに送らせていただきます。お手続き詳細に従って申し込みや参加費の払い込みをお願い致します。

2024年9月9日(月)~学び舎防災ダンボールキャンプ申し込み開始 締め切り10月4日(金)迄

お申し込みは山王学舎2024年度宿泊体験申し込みフォーム→コチラから

今回の体験事業送迎について、「学び舎林間学校:夏編」と同じく福岡地域の皆様には現地までの保護者送迎をお願いしております(9月10日正式決定)。松浦市内の方々も直接福島町旧養源小学校までの送迎をお願いいたします。

初日10月12日(土)12:00~14:00の間にて自由登校(お昼ご飯を食べに来てね)

最終日10月14日(月祝)15:00~16:00に旧養源小学校にお迎え

学び舎防災ダンボールキャンプの一番大きな特徴は、長崎県松浦市福島にある、今は使われなくなった木造校舎「旧養源小学校」を2年前より整備拡充して、子ども達の冒険舞台として整えることが出来ています。これまでも夏や冬の宿泊体験事業や各月で行われているお泊り読書体験など、多くの子ども達が旧養源小学校で過ごす子ども達だけの宿泊イベントを楽しんで学んで成長してもらっています。

より山王学舎の様々な活動を知りたい方は、

山王学舎フェイスブック

山王学舎Instagram

温かみのある木造校舎で子ども達が仲間となりながら2泊3日を過ごします。

まずは様々な災害について学び、その時々自分たちはどのように過ごしたり、避難したりするのか学びましょう。

今回のキャンプ活動で一番大きな魅力は、なんといっても2泊3日の自分達の暮らすテントハウスをダンボールで作っちゃうということ!自宅から持参したダンボールと合わせて、オリジナルダンボールハウスを作りましょう!家の中の照明は豆電球のみの徹底ぶりですよ!

みんなが作るダンボールテントハウスは体育館で作り上げます!大きな材料を切り出して作り上げましょう!

時にはグループで、時には自分自身が考えて、魅力あるダンボールハウス作りに取り組みます!

オリジナルハウスなのでペイントもしっかりしたいですよね!

細部にもこだわって作る作る作る!子ども達の創造性が爆発です!

防災を学ぶ中で、食事をどうするかは欠かせません!キャンプならではの飯盒炊爨や、インスタントラーメン作り、そして防災食にチャレンジなど、プログラムをたくさん作りました!

もちろん松浦地元メシも美味しくいただきましょう!

自然に囲まれた中で学びと経験を深めます。

時には野生児にも戻って( ´∀` )

今回の学びと体験で、みんなでドラム缶風呂に挑戦!災害時に電気やお湯が出ない時に、自分達でお湯が沸かせるようにみんなで協力!

子ども達の中ではドラム缶の底はどうなっているか知らない人がいるので。こんな感じですのこを底に沈めて使います。

みんなほんわかしますよね( ´∀` )!(これまでの体験から参考です)

学び舎防災ダンボールキャンプは、こども達が自立して災害について学び、仲間と協調しながら作り上げるキャンプ活動です!

山王学舎フェイスブック

山王学舎Instagram

「学び舎防災ダンボールキャンプ」

対象 小学生及び中学生35名(※最小開催人数17名※17名以上の応募が締め切りまでにない場合は開催いたしません)

日程 2024年10月12日(土)~10月14日(月祝)2泊3日

場所 長崎県松浦市福島町原免1051旧養源小学校

主催 特定非営利活動法人山王学舎

参加費用 30,000円

今回の体験事業送迎について、「学び舎林間学校:夏編」と同じく福岡地域の皆様には現地までの保護者送迎をお願いしております(9月10日正式決定)。松浦市内の方々も直接福島町旧養源小学校までの送迎をお願いいたします。

初日10月12日(土)12:00~14:00の間にて自由登校(お昼ご飯を食べに来てね)

最終日10月14日(月祝)15:00~16:00に旧養源小学校にお迎え

お申し込みは「山王学舎2024年度宿泊体験申し込みフォーム」よりお申込み頂き、お申し込み後山王学舎より、

〇学び舎防災ダンボールキャンプ〇詳細イベントスケジュール〇防災ダンボールキャンプお手続きについて〇お申込書〇返信封筒

上記を申し込み住所もしくは申し込みPCメールに送らせていただきます。お手続き詳細に従って申し込みや参加費の払い込みをお願い致します。

2024年9月9日(月)~学び舎防災ダンボールキャンプ申し込み開始 締め切り10月4日(金)迄

お申し込みは山王学舎2024年度宿泊体験申し込みフォーム→コチラから

お問い合わせ

学び舎林間学校メール sannomanabi@gmail.com

担当連絡先 090-1349-3908(成田)

担当メール bazi_tohu@yahoo.co.jp