10月6日(日)は子ども食堂の日でした。今回の子ども食堂では、長崎県松浦市から送られてきたアジフライを頂く料理メニューとなりました。山王学舎は松浦市とご縁がありまして、現在長崎県松浦市福島町にある、今は使われなくなった小学校木造校舎「旧養源小学校」を活用して、林間学校やお泊り読書会など、子ども達がワクワクする取り組みを行っています。

そのお礼に頂いたアジフライなんですが、なんといっても松浦市は現在アジフライの聖地として注目急上昇の街です。私も食べますが、松浦のアジフライは、肉厚で衣がサクサクで、そして魚の臭みが全く無くて子どもも大好きな一品です。

揚げたてです。とっても美味しそう!調理場でつまみ食いしたいくらいです(;^_^A

今回もたくさんのボランティアの皆さんがお手伝いに来てくださいました。地域の調理を担ってくださる方々、福岡女学院大学のボランティア学生、そしてリッツカールトン福岡に勤務しながらボランティアに参加頂いているヴァンさん。いつも皆さんありがとうございます!

こちらは同時にいなりずしを作り始めている図です。甘めのお稲荷は子ども達がいつ食べても、美味しい!と言ってくれるやつです。

炊き上げた炊き込みご飯をお稲荷さんに詰めていきます。大勢で食べる子ども食堂なので衛生面にはいつも気を使います。本当は子ども達も手伝うと食育の面からも良いのでしょうが、事故を起こさないことがまず第一ですね。

調理しながら皆さんよもやま話に花が咲いています。大学生ボランティアの皆さんは、調理の皆様やヴァンさんのお仕事のお話に興味津々です。このような交流の場でもあります。

あっという間に美味しそうないなり寿司と副菜が出来ましたよ!

今日のメニューはこんな感じです。少ない感じですって?(;^_^Aいえいえ。子ども達は少ない数を複数回お替りするのがたくさん食べるコツですね( ´∀` )。一度に大盛りの子はあんまり食べないですね。美味しく食べれる量の盛り付けで、お替りしてくれると嬉しい。

つーんとしている男子学生たちもいつも食べに来てくれるからうれしい。

ボランティアの皆さんもお手すきの時に実食です。自分たちの作った料理はどんなものでしょう?

食べ終わった後から子ども達は本番です!学生ボランティアのお姉さんと一緒にトランプです。ここからが長い!

子ども達には本気で遊ばないとですね!しかし手札が悪い(;^_^A

いつも食べに来てくれる子どもが率先して茶碗洗いのお手伝いを‼‼‼‼

楽しく手伝いが出来ると良いですよね。食べている最中に食器をひくのはやめてくださいm(__)mそれだけお手伝いモードに夢中なんですよね。いつまで続くかな( ´∀` )

山王学舎の子ども食堂では、出来る限り「フードバンク福岡」と連携して、食事のほかにもフードパントリーを実施しようとしています。スタッフの都合が合わない時もあって、フードパントリーを実施しない子ども食堂開催日もありますが。少しでも今の物価高の家計負担が少なくなるとよいですね。

あらあら西村さん( ´∀` )。キャンプ飯いつも美味しそうですよね。西村さん監修の調味料も今回お配りすることが出来ました。

次回子ども食堂は、10月27日(日)17:00~20:00です。どうやら照り焼きチキンを作るみたいですよ!

参加ご希望の方は、山王学舎メール(info@sanno-gakusha.or.jp)に、参加人数(大人○名、子ども○名)とお名前を記載してご予約下さいね。

9月8日(日)の山王学舎は子ども食堂開催の日でした。フードバンクから頂いた食材配布も含めて2週間に1回の子ども食堂、私達も楽しみです。

今日はカレーに野菜を活かした付け合わせを調理ボランティアの皆さんに考えて頂きました。皆さん手際よく調理を進めてくださいます。

あっという間に野菜カレーと湯葉上げの煮物が仕上がってきました!美味しそう!ナスも彼に合わせて柔らかくなって、苦手の子も大丈夫そうですね。カレーの味も子どもがたくさん食べることが出来る定番の甘口です!

今回もザ・リッツ・カールトン福岡の皆さんがボランティアに来ていただきました。平日は忙しいでしょうにありがたいことです( ´∀` )。気持ちよく笑顔でお手伝い頂いています。

うん!いい塩梅にとろけるようなカレーが仕上がりました!

付け合わせもばっちりです。どこかの定食屋さんのように仕上がりました。

ひき肉と夏野菜のカレーの完成です!もちろん当日全部完食で、お鍋の中はなくなっちゃいました!

食べ終わった後は各々友達と遊びや勉強などで自由に過ごしています。ちゃんと遊び終わったら片付けましょうね(;^_^A

ボランティアでお手伝いに来ていただいたz福岡女学院の皆さんいつもありがとうございます!調理に配膳に、片付けに、子どもたちの遊びの相手も!子ども食堂にはなくてはならない存在です。いつも一緒にご飯も食べて、またよろしくお願いします( ´∀` )

残暑どころかこれからの暑い熱帯のような日々が続いている今日この頃ですね!8月25日(日)は子ども食堂を山王学舎は開催しました。今回も多くのボランティアの皆さんに手伝いに来ていただきました。皆さんお暑い中本当にありがとうございます!

夏バテしないように、今回は肉肉しい「ハンバーグ」のメニューです。子ども達が大好きな間違いない一皿ですね!夏の衛生管理を考えてボランティアの皆さんも日々気を使って調理に従事して頂いています。

うーんとっても美味しそう!しっかり火を通した後は、トマトソースで煮込みハンバーグ風に。おいしさアップもありますし、しっかり食材に火を通す調理の狙いがあります。

合わせてホワイトシチューなものも( ´∀` )!いろどりもバランスよくきれいですね。

地域の方、学生の方々、登録されているボランティアの皆様が仕事の分担も話し合いながら和気あいあいと運営を行っています。

ボランティアの皆さんにも当日作った料理を食べてもらいます。子ども達と一緒に食べてもらって、今後の活動へ気付きを得てもらいます。お腹もすきますしね!

調理ボランティアの皆さんが手際よくデザートも作ってくれて、子ども達も大喜びです。いろんな提案に応答できるよう私達も頑張りますね!

食べに来る人も、作っている人もみんなおんなじテーブルで頂きます。みんなでわちゃわちゃと囲む食卓は何より楽しいですよね!

次回子ども食堂開催日は、9月8日(日)を予定しています。皆さんどうぞご予約いつでもお願いいたします。

7月7日(日)は山王学舎子ども食堂開催日でした。本日は今年一番の暑さを感じる一日として、気温も湿度もとっても高く、食事の衛生管理にも十分気を使わないといけないとボランティアで話し合いました。「いなり寿司」を中心とした子ども食堂メニューとして酢飯はこの時期とっても良かったと思います。

本日のボランティアは、地域の調理ボランティアや大学ゼミで参加する学生ボランティアも含めて多士済々です。子ども達もお姉さんたちと遊ぶのを楽しみにしているのでとっても助かりますね。

子ども食堂開催と同時にフードパントリーも開催しました。フードバンク福岡様より提供いただいた食資材を本日参加したご家族に自由に持ち帰ってもらいました。家計の負担が少しでも軽くなると良いですね。

いなり寿司のほかにも調理ボランティアの方々が手際よく副食を作ります。彩り豊かな夏野菜の煮びたしと鮮やかで美味しそうな卵焼きが出来ました。

皆でおいしく実食です。お手伝いに来た人も、子ども達も一緒に食べて仲良くなっています。大学生のボランティアから勉強や進路を聞いても良い年頃になってきました( ´∀` )

大学生のお姉さんをつかまえて小さい子どもは将棋対決です。勝負だけどお姉さんからルールやコマの動かし方を教わっています( ´∀` )

笹の周りでは短冊に願い事を書いてくれています。今日はスタッフもボランティアも子ども達も願い事を短冊に込めて飾り付けました。

一生懸命に作った飾りと短冊をどこに飾ろうかな?

片付けのお手伝いも凛とした佇まいで。

山王学舎の子ども食堂はお手伝いする人、食べに来る人の距離や境があまりない食堂です。いい所に楽しみながらワイワイと。次回は7月21日(日)開催です。どんどん気温が高くなってくるので皆さん体調にくれぐれも気をつけられてください。

6月23日(日)の子ども食堂は、子ども達が喜ぶピザを提供する食堂の回でした。

株式会社フォーシーズ様からのご提供により、ピザーラのピザがこんなにたくさん!

さすがの時間通りの配達で、子ども食堂開催時間ぴったりにお届けに来てくれました!配達員様も足元が悪い梅雨空の下、お疲れ様でありがとうございました!

今回は、辛くて子ども達が食べれないかなと思う味を避けて4種類のピザをお願いしました。どれもが美味しそうで、どれにするか迷ってしまいますね。

いろんな味を楽しんでもらえるように、保護者の方々にもお手伝い頂いて取り分けてもらいます。

副菜を調理ボランティアの方々に作って頂きました。ピザに合わせて、そしてバランスも考えて頂いた副菜となりました。

みんなのトレーが並べば、ピザがそれぞれ違って美味しさの楽しみも広がります。

みんなで食べればこんなにおいしいことはないですよね!

子どもも高校生もボランティアも美味しくいただくことが出来ました。株式会社フォーシーズ様改めてピザのご提供感謝御礼申し上げます。

2月とは思えない暖かさが続いています(寒くないが正しいですね)。11日(日)は子ども食堂開催日でした。同時にフードバンク福岡様からも食材提供を頂いて、にぎやかな食堂となりました。

カップ焼きそばにゼリーなんて、絶対子ども達が好きな奴ですね!今は食材もあらゆるものが高騰しているので、大変ありがたい食材提供でした。

兄弟仲良く今日の食堂定食を頂いています。しかし本当はすぐにでも山王学舎で遊びたい気持ちが満点です。はやる気持ちを抑えてゆっくり食べましょう。

中高年たちはすぐに友人が集まるとだらしない感じを出してきますね。悪ぶっていますが、何のすごく素直な子たちです( ´∀` )。

ようやく遊びの時間になりました!山王学舎にお手伝いに来てい頂いているボランティアのお姉さんたちを捕まえて百人一首ですかあ。しかも読み手になってくれて( ´∀` )。

一所懸命に歌を詠んでくれてびっくりしましたよ。そうやって成長しているのだなあとこっちは違う感慨でひとしおでした。

次回は2月18日(日)の開催とすぐですが、「豆まき」と「ちらし寿司」の調理を行います。こちらも楽しみにしておいてください。

1月28日(日)は14:00より子ども食堂を開催しました。

当日のテーマが「もちつき」ということで、今回いつも食べに来てくれる高校生や中学生も手伝ってくれて、とっても活気にあふれた1日となりました。

普段にぎやかな子ども達も食事を作る側に立てばみんな真剣です!特に包丁などの刃物も扱っているのでなおさらですね。またインフルなどの感染症も福岡は猛威を振るっているので、手指消毒含め衛生面には気を使いました。

こちらの調理場では、もち米を蒸しながら、いろんな薬味で食べる準備です。ここでは中学生が大活躍!

餅がつきあがりました!あったかというより熱々の餅をみんなで小餅にしていきます。大人も子どもも一緒に大急ぎでした。今回の餅つきは、全国の子ども食堂を支援する「むすびえ」様からの応援を受けて実施することが出来ました。子ども食堂にも季節の彩が加わって、参加するみんなが楽しめます。

そして今日の子ども食堂は「豚汁定食」です。また冷え込んできましたし、あったかい汁物はとっても美味しいですね。

参加したみんなが作って食べて、お餅も豚汁もとっても美味しかったです( ´∀` )

2月18日(日)は「豆まき」をテーマに子ども食堂を実施します。皆さんまたその時をお楽しみに。

今回は普段の子ども食堂と違って、みんなでワイワイガヤガヤと地域の交流、ボランティアとの交流、そして全員でニコニコと気持ちの良い子ども食堂開催となりました。

2024年も子どもの居場所や地域の皆さんが集う山王学舎をどうぞよろしくお願いいたします。

1月14日(日)に2024年一番最初の子ども食堂が開催されました。当日は大学共通テスト入試日でしたね。まだ山王学舎に集まっている子ども達は、学年的に関係ないかもしれませんが、少しずつ進学について考え始まる年頃ですよね。受験生の皆さん頑張ってください!

餅つき機の真価が発揮されているところです!じーっと見てても見飽きないですね。あっという間に望の月上がりです。

当日は今度みんなで「餅つき」を行うために、お試しで餅つき機を取り出して1升分作ってみました!しっかり浸水や水切り、そして蒸米時間もきちんと時間通りに行ったせいか、とってもうまくつきあがりました!

ボランティアの皆さんが手早く小餅に整えてくれて、見た目も美しく!しかも美味しい!餅つき機もすごいですがボランティアの皆さんもすごい!次回の餅つきイベントはばっちりですね( ´∀` )

食堂メニューは、新年らしく「博多がめ煮」と唐揚げの定食でした。寒い季節にあったかい煮物は体が温まります。

食べる前に中学生、高校生と一緒に何やら打ち合わせ?悪だくみ?いえいえしっかりと次回の餅つきについて役割分担の打ち合わせです。

食堂と同時にフードパントリーも実施しています。今は社会全体の物価が上がっているので、山王学舎でも皆さんフードパントリーを活用いただいて少しでも役立ててほしいですね。

ありがとうございました!

12月17日(日)山王学舎子ども食堂の日に九州遊技機商業協同組合様より山王学舎の活動に共感頂いてご支援を今年も賜りました。

山王学舎は子どもの居場所つくりや子ども食堂、様々な子どもの体験活動を実施しています。その中で保護者様、地域の方、ボランティアそして行政の方など少しずつサポートが広がってきています。小さい活動を地域で根付かせていくことを目指している中で、とても励みになります。

当日はちょうど子ども食堂開催の日でもあり、多くのご家族や子どもたちで賑わっている中、山王学舎施設をご見学いただき、私達の取り組みを実地で感じて頂きました。活動についても様々なご質問もあり、単に支援するだけでなく、九州遊技機協同組合様が私達の取り組みに共感していこうとする思いを強く感じました。

改めて御礼申し上げます。

山王学舎はNPO法人チャリティサンタと連携して子ども達に様々な本をクリスマスの時期に贈る「ブックサンタ」を開催しています。「ブックサンタ」とは全国の書店で皆様が子ども達に読んでほしい本を実際に購入した後寄贈する形の取り組みです。子ども達には全国から集まった様々な子ども達に読んでほしい本をプレゼントとして渡されます。

山王学舎ではそのように寄贈された本を200冊送って頂き、山王学舎に来ている子ども達のプレゼントとしました。サンタクロースからのプレゼントとして丁寧にラッピングをしてクリスマスカードをつけて、今回はなんと英語圏のサポートスタッフも駆け付けたので、クリスマスカードは英語で音読いただきました!

今回のプレゼントを機会にみんなが読書が大好きになって欲しいですし、少しでもプレゼントを行ってくれた全国の篤志の方々に思いを馳せてくれると嬉しいです。

ブックサンタの本は1月の子ども食堂でもプレゼントしますので、みんな是非山王学舎にいらしてくださいね。