
10月25日(土)~26日(日)の1泊2日で山王学舎では「お泊り読書会」を実施しました。
舞台は長崎県松浦市にある、今は使われなくなった小学校「旧養源小学校」の木造校舎です。木造のノスタルジックな平屋の小学校で、子ども達は終日読書をしたり、お友達と夜までおしゃべりしたりと楽しく過ごしてもらいました。

福岡県から来たお友達や、地元松浦市福島町のお友達など、広い地域から集まってくれました。
男の子は早速一人で寝る用のコットを出して大満足です( ´∀` )

夕食はみんなでカレーを食べました。先生はもっと辛い方が良いのですけどね(;^_^A。お泊り読書会は、土曜日の晩御飯、日曜日の朝御飯、そしてお昼ご飯と3食出ます。

夜しっかり読書した後は、日曜の午前中に読書感想画制作です。ちゃんとみんな何を読んだかわかるかな?今月の読書テーマは「生き物・動物」です。

男の子もしっかり絵を描く構想を練ってから取り組んでいます。。その集中力やよし!

みんな素敵な作品が出来ました!

感想画ではなくて表紙になってしまいましたけどね(;^_^Aけど結構似ていて頑張りました!

お泊り読書会は1泊2日の短い宿泊体験です。ご飯も3食出ますので、お気軽に体験を希望されてください。次回は11月開催予定です。詳しくは山王学舎HPのバナー「お泊り読書会」をクリックしてくださいね!



返信を残す
Want to join the discussion?Feel free to contribute!