山王学舎はNPO法人チャリティサンタと連携して子ども達に様々な本をクリスマスの時期に贈る「ブックサンタ」を開催しています。「ブックサンタ」とは全国の書店で皆様が子ども達に読んでほしい本を実際に購入した後寄贈する形の取り組みです。子ども達には全国から集まった様々な子ども達に読んでほしい本をプレゼントとして渡されます。

山王学舎ではそのように寄贈された本を200冊送って頂き、山王学舎に来ている子ども達のプレゼントとしました。サンタクロースからのプレゼントとして丁寧にラッピングをしてクリスマスカードをつけて、今回はなんと英語圏のサポートスタッフも駆け付けたので、クリスマスカードは英語で音読いただきました!

今回のプレゼントを機会にみんなが読書が大好きになって欲しいですし、少しでもプレゼントを行ってくれた全国の篤志の方々に思いを馳せてくれると嬉しいです。

ブックサンタの本は1月の子ども食堂でもプレゼントしますので、みんな是非山王学舎にいらしてくださいね。

12月の素晴らしい晴天の日に立正佼成会福岡教会に福岡で様々な市民活動を行っている団体が集まり、立正佼成会様より「一食地域貢献プロジェクト」としてご寄付を頂きました。このご寄付は昨年に続いて2年目となり、身が引き締まる思いです。

山王学舎もささやかですが地域の子ども達や家庭をサポートする特定非営利活動法人として素晴らしい取り組みを継続している団体と共に贈呈式に臨みました。贈呈式の中で各団体が活動紹介や報告をお話しする時間があったのですが、それぞれの団体の取り組みに感心しきりでした!

私達も出来るところから少しずつ関わっている方々へのサポートを続けたいと思います。

改めてここで立正佼成会様に御礼申し上げます。

今年は長崎県松浦市福島町にある旧養源小学校でお泊り読書会が行われます。6月の回は「世界」をテーマに参加した子ども達がそれぞれ図書館や自宅で探し出した本を1日かけてじっくり読む会となりました。もちろん先生たちも自分たちが今回のテーマで読みたい本や紹介したい本を自宅から持ってきました。

先生たちも参加者たちが持参してきた本に興味津々です!ある子どもはるるぶ!

しっかり読書が進みだしたところで今回の晩御飯は「アジフライカレー」松浦市はアジフライの聖地として有名なのでとっても美味しいですね!

翌日それぞれが読んだ本から自由に感想画や紹介画を制作しました!そしてみんなの前で本のアピールタイムを行いました!

最後はみんなで記念撮影を行いました。

今回は病欠などのお休みが多かったですが、旧養源小学校の木造校舎も久しぶりに子どもの声が聞こえてきっとうれしかったことでしょう!次の開催は9月を予定しています。皆さん是非ご参加してみてください!

特定非営利活動法人山王学舎では、毎年子ども達に大人気の「お泊まり読書会」を開催してきました。今年は何と!古い木造校舎を舞台として実施しちゃいます!子ども達とワイワイガヤガヤと一緒に晩御飯を食べて、夜は語らいながら本をしっかり読んで。そして朝から元気よく共同作業と読書の発表会!とっても充実したお泊まりと読書会を繋げた大人気のイベントです。場所はなんと長崎県松浦市福島町!とっても素敵な場所で、子ども達にもすぐに気に入る秘密基地みたいな場所です!

場所:長崎県松浦市福島町原免1051 旧養源小学校

時間:指定された土曜日14:00~翌日曜日14:00

募集:小学生や中学生20名(毎回)

お申し込みは、下記のメールまで参加者情報を添えて送っていただけると折り返しご連絡差し上げます。

メール:info@sanno-gakusha.or.jp

必要情報

○参加者のお名前 ○参加日程 ○小学校名と学年 ○保護者ご連絡先(お電話) ○メールアドレス ○ご住所 ○特記事項(アレルギーや夜飲まなければいけないお薬がある等) ○ご質問

以外のお尋ねになりたいことがありましたら、まずは記録に残るメール返信をお願いいたします。

大人も子どもも読みたい本にしっかり集中できる1泊2日のイベントです!普段スマートフォンやネットを見る機会が多くなっている子ども達にも、喧騒から離れた静かな環境で読書習慣を養うことが出来ます。

また子ども達同士ゆっくりと夜語り合う機会を作ることもとっても大切なことだと思います。その邪魔をしないようにスタッフは安全管理に務めながらサポートと見守りを行います。

場所:長崎県松浦市福島町原免1051 旧養源小学校

時間:指定された土曜日14:00~翌日曜日14:00

募集:小学生や中学生20名(毎回)

お申し込みは、下記のメールまで参加者情報を添えて送っていただけると折り返しご連絡差し上げます。

メール:info@sanno-gakusha.or.jp

必要情報

○参加者のお名前 ○参加日程 ○小学校名と学年 ○保護者ご連絡先(お電話) ○メールアドレス ○ご住所 ○特記事項(アレルギーや夜飲まなければいけないお薬がある等) ○ご質問

以外のお尋ねになりたいことがありましたら、まずは記録に残るメール返信をお願いいたします。

今年は6月24日(土)~25日(日)が第1回目のお泊まり読書会となります。皆さん是非この貴重な体験にご参加下さい。

参加方法は、

お申し込みは、下記のメールまで参加者情報を添えて送っていただけると折り返しご連絡差し上げます。

メール:info@sanno-gakusha.or.jp

必要情報

○参加者のお名前 ○参加日程 ○小学校名と学年 ○保護者ご連絡先(お電話) ○メールアドレス ○ご住所 ○特記事項(アレルギーや夜飲まなければいけないお薬がある等) ○ご質問

以外のお尋ねになりたいことがありましたら、まずは記録に残るメール返信をお願いいたします。
皆さんのご参加を是非お待ち申し上げます。

特定非営利活動法人山王学舎

5月28日(日)は、今年度1回目の学び舎子ども料理教室でした。

テーマが「子どもの大好きな料理」という事で、今回はあまり好き嫌いがなさそうなハンバーガーを作る事にしました。

サブメニューは、フライドポテトとチョコパイ。

たまねぎはみじん切り、トマトは輪切り、じゃがいもはくし形切り等、用途に合った切り方を学んでもらい、調味料とひき肉をこね、ハンバーグが出来ていく工程を一通り子ども達に実践してもらいました。

また、調理休憩時間には気分転換も兼ねて、トレーに乗せるシートとフライドポテトの容器を各々で好きなようにデザインしてもらいました。

今回は、小学1年生から6年生まで様々な年齢の子ども達が参加してくれ、時には協力し合いながら調理と工作に励む姿に、講師一同とても感激しておりました。

子ども達には難しいのではないかと考えていた工程も、積極的に取り組み、一生懸命それをこなしていく姿を見て、やはり大人が子ども達の限界を決めつけてはいけないなという思いにもなりました。

ですので、次回からはより講師が手を出さず、子ども達の好奇心をどんどん引き出していきながら、料理の楽しさを感じとってもらえたら良いなと思います。

講師陣も模索しながら進んでいるこの料理教室ですが、子ども達のかけがえのない体験の場となるよう、子ども達と一緒に良いイベントにしていきたいという一心ですので、皆様どうか今年度もよろしくお願いいたします。

次回は6月11日(日)、テーマは「福岡」。どしどしご予約お待ちしております。

※参加ご希望の方は、メールでのご予約をお願いいたします。

【メール記入事項】

①子どものお名前

②学年/年齢(よければ小学校 or 中学校名までお願いします)

③保護者様のお電話番号

④参加を希望する日にち

⑤上記内容を(info@sanno-gakusha.or.jp)までお送り下さい。

※又、ご予約は実施日の1週間前までにお願いいたします。

年間でのご予約、複数月まとめてのご予約も承っております。また、今年度から当日キャンセルの場合は、キャンセル料1,500 円をいただきますので、予めご了承願います。

9月25日(日)に行われた学び舎子ども料理教室の様子をお伝えします。

今回のテーマは「やさい」。

野菜の美味しさを知ってもらうこと、子ども達の食べやすさを考え「野菜たっぷりちゃんぽん」をメインに

春巻き、スイートポテト包みの3品を作ってもらいました。

今回は野菜がたくさん。

まずはひたすら野菜を切ってもらいました。

細かく刻めばいいという訳ではない野菜。メニューや用途に合わせた切り方、美味しく食べられる大きさ、厚さを各々でイメージしながら切ってもらいました。

低学年の子達は小さな手で野菜と包丁をコントロールし、ゆっくり丁寧に野菜刻みに励んでいました。

野菜を切り終えたら、ちゃんぽん前に、まずは春巻き、スイートポテト包みの調理へ。

味付けし炒めた野菜、マッシュして味付けしたお芋を、皮に包んでいきました。

少量の油で揚げ焼きした春巻きとスイートポテトは、予想以上に美味しく完成。子ども達は揚げたてを美味しくいただき、たくさん作っていたはずが、一気に完売となりました。

そして、最後はメインのちゃんぽんへ。

切った野菜を、先生がオリジナルで調合したスープと一緒に炒め、野菜たっぷりちゃんぽんが完成しました。

今回は、3人前ずつ作り、仕上がった順に出来立て熱々のちゃんぽんを食べてもらいました。

たくさん野菜を入れた分、なかなかボリュームのある一人前でしたが、みんなあまり残すことなく美味しくいただいてくれていました。

自分で作って、出来立てを食べる楽しさを体感してくれたようでとても良かったです。

それに、子どものうちは、普段食べている料理に何肉が使われているのか、野菜は?調味料は?具材やできる工程をそこまで意識していないと思うので、自分が何を食べているかが少しでも頭に入ることで、食欲も変わってくるのではないかと思います。

今回もご参加いただき、ありがとうございました。

次回は、10月30日(日)、テーマは「お肉」です。どしどしご参加お待ちしております。

【電話番号】092-515-8752

【メールアドレス】info@sanno-gakusha.or.jp

5月9日(日)は、子ども食堂の予定をお弁当配布会に変更して実施しました。

今回の唐揚げ弁当も、限定20個でしたが有難いことにすぐに予約が埋まりました。

転校して遠方へ引っ越してしまったご家族もご参加してくれたりと、日曜日の忙しい時間に足を運んでいただきとても有り難く思います。

お弁当配布会は、お弁当の受け渡しのみで解散なので、早くみなさんがゆったり過ごせる子ども食堂が再開できることを願っております。

当日は母の日だったので、調理長・青山さんがお母さんのプレゼント用にチューリップを折り紙で作ってきてくれました。

ささやかなプレゼントですが、この量を作るのは大変だったと思います。子ども達が喜んで持っていく姿が良かったです。

青山さん、いつもお気遣いありがとうございます。

そして、フードバンクさん、NPO法人いるかさんから提供していただいた食材も配布させていただきました。

助かっているという声をみなさんからお聞きするので、我々としても嬉しい限りです。

今回もご参加してくださったみなさん、ありがとうございました。

次回の5月23日(日)もお弁当配布会の予定です。

メニューは煮込みハンバーグ弁当の予定ですので、ご予約お待ちしております。

お問い合わせは特定非営利活動法人山王学舎まで
電話092-515-8752
mail:info@sanno-gakusha.or.jp
HP:http://sanno-gakusha.or.jp/

山王学舎の取り組みを様々な形で知って頂いて、新しいかかわりを持つことが出来ます。新しい繋がりは私たちにとって見守られている大きな励みになります。

この度は兵庫県の方が、山王学舎の取り組みを知って頂いて本のご寄贈を頂きました。「日本の民話」全26巻が送られてきて、まだ子どもたちが読む前に大人の私たちが読みたくなる気持ちになりました。つい九州筑前筑後の巻から見たくなるのは地元愛があるからでしょうか(;^_^A。

兵庫県の奥松幸子様ありがとうございます。大切に使わせていただきますので今後も是非私達の取り組みを見守っていただきたいですね。

「遠隔(リモート )授業を取り入れた新しい子どもの居場所事業」

新型感染症の拡大によって新たな社会生活、様式が生み出され、子ども達も否応なしに適応を求められています。山王学舎でも緊急事態宣言中も放課後児童クラブは休業要請しない施設として運営を続けてまいりました。しかし感染の恐れを考え、多くの保護者が来所を見送り、自宅自粛を余儀なくされました。解除後もまだ来ることが出来ない子ども達がいます。
山王学舎では、6月末よりこのような環境を考え、子ども達が無理なく学べたり、子ども同士が連絡しあったり、会話できる環境づくりに取り組みます。
福岡市NPO活動推進補助金における「新型コロナウイルス対策支援」として採択された本事業は、同時に福岡県共同募金会「赤い羽根 新型コロナ感染下の福祉活動応援 全国キャンペーン」としてもご支援いただく活動となります。
具体的には学校が再開されても感染の第2波も予想される中、子ども達は様々な場所で非接触の活動が求められています。そのストレスを軽減するために、自宅にいても先生やお友達と繋がり、一緒に学んだり報告しあったり相談することが出来ます。自宅にばかりいると情報源が少なくなり、価値判断も偏りがちになりかねません。今回の取り組みで少しでも多様な価値観や情報ソースを子ども達に共有してもらうこと。またその一方で、「おうち」という素晴らしい自分の居場所に他者が入り込んでくることの危うさも検討しつつ、これからの新しい生活様式を試行錯誤していかなくてはなりません。
是非この活動に興味を持たれた方はご連絡いただきたいと思います。

「遠隔(リモート )授業を取り入れた新しい子どもの居場所事業」

2020年6月22日(月)より順次取り組みがスタートします。

取り組む内容例
〇家庭環境にデジタルデバイスがない方は山王学舎より貸出(要Wi-Fi環境)
〇タブレットを使ったホームルーム
〇タブレットを使ったリモート学習(eラーニング含む)
〇山王学舎の先生が作る様々な子ども向け動画配信
〇子どもたち同士のリモート交流会
※タブレット貸し出しも含めて月額1,000円

お問い合わせは特定非営利活動法人山王学舎まで
電話092-515-8752
mail:info@sano-gakusha.or.jp
HP:http://sanno-gakusha.or.jp/

11月も折り返しですが、今月のイベント予定をお知らせします。

山王学舎では、月~土の通常運転のほか、毎週末さまざまなイベントを企画しています。事前予約でどなたでもご参加可能です。今月は、「学び舎 焚き火の会」が人気なようですよ。どのイベントも定員があり、お席がいっぱいになると来月以降のご案内となります。興味のある方はお早めに、メールかお電話(092-515-8752)で気軽にお問合せくださいませ。